2009年11月19日 ☆2009年スローガン『本物を目指す年!』
☆東京青山店オープンまであと・・・1372日!!
関東の視察を終えて、いろんな勉強ができました。
最初に行った埼玉県にあるショッピングセンター(SC)「ららぽーと新三郷」は平日なのに、かなりのお客様で賑わっていました。
通路は大勢のお客様が歩いており、ランチタイムのほとんどのレストランは外でウエイティングをしている。
フードコートも人気のところは大行列ができていた。
私たちは、フードコートのレベルを感じるのに行列ができているテレビチャンピオン系のとんこつラーメンを食べてみることにした。
ここの付加価値はこの「TVで日本一になったギョウーザ」であろう。
試食してみると期待ほどのものでもなく、一般的な味でした。
とういよりも、かなり濃厚なとんこつで、なかなかリピートしにくいでしょう。
ギョーザも普通でした。
見解として、たぶん「日本一になった・・・」という最初のインパクトが強すぎるのだと思う。
どうしても期待してしまう、なので相当美味しくないと「なるほどうまい!」と思えないのだろう。
だからこの表現は一長一短だと思う。
他にも同じように自店をアピールする店があったが、どれも期待しずぎると、かえってマイナスになってしまうのだろう。
ただSCにたくさんお客様が入っていらっしゃるので、あとで行った讃岐うどんのレストランも含め飲食店は、ごった返し状態でした。
SCはやはり客数だなと改めて感じた。
次に行った「あみプレミアムアウトレット」はロックタウンのようなオープンモールなので雨には弱くお客様も少なかった。
でもひとつひとつのお店はおもしろい。
ある時計屋さんで、どれも定価の44%OFFだったので「なぜですか?」と尋ねると、
デパートで一定期間定販売して、期間を過ぎたものを持ってきてこの値段で売るらしい。
だから新作が出てしまい売れ残ったものなので、形さえ気に入ればすごく得だと思う。
そういう意味で買い物にくるなら楽しそうだと感じた、完全な買う目的のSCですね。
これらの時計も一個一万円前後はするので個数が売れるとすごいことになります。
全国的にもこのアウトレットモールは今人気です、その理由が少しは分かった気がした。
いいものを安く、そして自分が納得して買う、一万円でも安いと思えば買う。
これが今の時流ですね。
感謝!!
2009年11月16日 ☆2009年スローガン『本物を目指す年!』
☆東京青山店オープンまであと・・・1375日!!
明日からは、イオンモールベルシティの視察研修で関東です。
今回の目的は、最近調子の良いアウトレットオープンモール「あみプレミアムアウトレット」とクローズ型の「ららぽーと新三郷」です。
モール型のショッピングセンター(SC)も頭打ちをしているなか、これらは順調に伸ばしています。
お客様が今何を求めているのか、これらのSCはヒントがあると思います。
また個人的には、最近都心でオープンしている気になる「New Shop」があります。
同業種では、セルフ式の讃岐うどん店を都心の主要駅付近で展開を進めている「楽釜製麺所」新宿。
そして私の好きなリゴレットが銀座に「リゴレットキッチン」としてカジュアルな感覚でオープンしている。
また博多ラーメンの一風堂は、今度長崎ちゃんぽんとして新業態で展開している。
ワタミが初のファミリーレストランの展開をするなど、見たい店は盛りだくさんである。
このように東京には、まだまだ勉強できる店がたくさんあります。
ただ、視察というものは必ず目的を持っていかないと「良かった」だけで終わってしまいます。
私たちがこれらの店を見に行くのは、やはり東京進出のためです。
なにが正しいのか、「本物」とは何なのか。
本物の繁盛か、一時の繁盛なのか。
新しい店ばかりではなく、老舗と言われて今もなお繁盛し続けているところを見ることも大切でしょう。
「温故知新」と言われますが、古いものと新しいものとを比較しながら、また新しいものをクリエイティブする。
私は伝統のあるものを時流に合わせて提案をすることに興味を持っています。
今回の視察でそれらが見つかるか楽しみです。
感謝!!
?
2009年9月12日 ☆2009年スローガン『本物を目指す年!』
☆東京青山店オープンまであと・・・1440日!!
?
4日間の東京視察を終え、今回もたくさん勉強させていただいた。
今回のメンバーは各店リーダーと2009年Y1グランプリ4名、本部の合計11名で1部2部に分けて視察をしました。
中でも夜に食事をした六本木にある「新 ARATA」という日本料理店の接客レベルは高かった。
彼らは、接客ではなく「おもてなし」をコンセプトにしていると感じました。
前にもお話したように、接客というレベルだと今では良くも悪くもない感動のないものとなってしまう。
そこで彼らは「おもてなし」を目指し、できるだけお客様とコミュニケーションをとることを実行している。
要はお客様と一生懸命会話をしようとしている。
ドリンクについて、お料理について、お店について、そして仕事についてなど、いろんな会話ができている。
こちらが聞く質問にはほとんど答えられるでしょう。
ということは、アルバイトさんひとりひとりまで、きちっと研修を受けたり、先輩が指導していることが想像できる。
マネージャーやリーダーだけじゃなく、みんなでお客様を楽しませ、店を盛り上げようとしている。
お客様が出口で「美味しかったね・・楽しかったね・・!」といっていただけることを、みんなが目指している。
この使命が全員で共有できているのがスゴイですね。
これには、まず社内のコミュニケーションが大変重要なんだと、ここの辻マネージャーは強く話されてました。
自分達MGRやリーダーがパートナーひとりひとりのコンディションを毎日チェック、必ずひとりひとりに興味もち会話をしコミュニケーションをはかる。
確かにお客様と直接接するのは、ほとんどはアルバイトのかたですから、とても大切だと思います。
だからMGRたちからみると、パートナーがお客様のような立場になるのですね。
また私たちからみれば、各MGRたちがお客様の立場になるのでしょう。
そしてこれらのコミュニケーションが、お客様と会話を楽しんだり細かい気配りができるのでしょう。
また特に私がここで感動したのは、フロントでまず私たちを迎える黒服の女性のかたでした。
私が入口に向かうと、むこうから、それはもう満点の笑顔と心からの言葉で「モリシタ様!お待ちしていました!」とあいさつをしていただいた。
もう店内に入る前にイチコロ状態でした(笑)
以前ホテルのドアマンのお話をしたけれど、それを思いっきり実感した瞬間でした。
第一印象は120点満点!・・いや200点満点!でしたね!!
ここで一気に非現実的な世界に導かれるから、あともすべてOKになるのでしょう。
あらためてこの第一印象の大切さを勉強させていただきました。
今回は他にもたくさんの勉強をさせていただきましたが、一度に全部取り入れるのは難しいので、何か一点でも取り入れればOKです。
私はこの入口での第一印象を取り入れたいと思っています。
クレドに「ある愛と勇気のおもてなし」ですからね。
最後に「新 ARATA」のMGRはじめ接待をしていただいたみなさん、ほんとうに楽しかったです!
勉強になりました、ありがとうございます。
感謝!!