サイトマップお問い合わせホーム
店舗情報採用情報会社情報社長ブログヱビス.カンパニー.未来予想図
ホーム > 社長ブログ
社長ブログ パートナー代表 森下晃(社長)が自ら生の声でエビス.カンパニー.についての信念・考え方、またはその他日々気づいたこと、感じたことを、熱い想いで綴ります。

20121019日 金曜日

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『まずは自分たちからヘルシーに!』

 

タニタ食堂が有名になったのは、社内にある社員食堂からです。

 

モノを測るメーカーから、健康を測るメーカーになり、

 

その社員がメタボでは話にならない。

 

そこで社員食堂のメニューを健康思考に徹底的にこだわり、メタボの人を減らそうとした。

 

結果、本社では2人だけひっかかる程度で、ほとんどの人はメタボ体質を改善したのです。

 

ランチの定食は平均して500kcal前後と、安心して食べれる。

 

最初の一年は、毎日日替わりで同じメニューが出なかったと言います。

 

そしてメニューはすべて、タニタの社員さんの考案です。

 

これが「タニタの社員食堂」というメニュー本になり、大ヒットしたのです。

 

後に、東京丸の内の国際ビル地下に「タニタ食堂」を作り一般の人が食べれるようになった。

 

このようにまずは社内から健康になることが大切だと話されていた。

 

我々のヘルシーライフスタイルプロデュースも同じことが言える。

 

私が20年間店にいた時は、当然毎日店のまかないです。

 

休日以外は毎日、うどんか、そばか、どんぶりでした。

 

でも今でもとても健康です。

 

これは私自身身を持って、うちの料理は安心だと言えます。

 

今後は、さらにヘルシー思考の食材を取り入れたり、ヘルシーなメニューの提案をする。

 

これはパートナーのみなさんが、毎日のまかないで無料で食べれるのです。

 

一番多く食べれるのは、実は私たちパートナーなのです。

 

結果、誰よりもヘルシーライフスタイルが身につきます。

 

こうしてまずは我々から健康をアピールしたい。

  

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

20121018日 木曜日

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『博多一風堂のイノベーション』

 

伊勢自動車道の安濃SA(上り)が少し前にリニューアルし、フードコートが良くなっている。

 

そこは、有名な「博多一風堂」の河原氏がプロデュースしたと聞いている。

 

昨日は、嬉野に用事があったので久しぶりに寄ることにした。

 

フードコートの全体のイメージは、上質なカフェテリア風で品がいい。

 

店は、一風堂プロデュースの「一風堂ラーメンコレクション」「つけ麺角田商店」、

 

それと渡辺製麺(長野県)がプロデュースする「渡辺製麺所」の3店です。

 

一風堂の河原氏と藤井社長は仲が良く、先日のセミナーでも一風堂は今社員教育に一生懸命だと話されていた。

 

博多一風堂は、1985年にでき創業27年になります。

 

博多ラーメンといえばトンコツスープで、博多で一般的なラーメン店に入るとスープの臭いが強烈にする。

 

店も油でベタつき感があり、どうしても男性中心の店になる。

 

だが一風堂は、そこにイノベーションを起こした。

 

トンコツの臭いのしない店内、BGMにはJAZZが流れオシャレな店内、

 

心の行き届いた温かい接客で、一気に女性のハートをつかんだ。

 

それまでの博多ラーメン店では無縁の女性客が殺到したのです。

 

昨日試食したラーメンも、伊勢の地域性に合わせたもので、地鶏を使った野菜たっぷりのラーメンでした。

 

器も白でオシャレな感じ、これなら女性も抵抗なく博多のトンコツラーメンを食べれると思う。

 

このように博多一風堂は、ラーメン業界にイノベーションを起こしたのです。

 

27年前の当時は、恐らくそのような事例は無かったと思う。

 

大きなリスクを背負って、そこには必ず女性のニーズがあると自分を信じ、GOしたのだろう。

 

それが今の博多一風堂の大成功に繋がったのです。

 

イノベーションとは、人の真似では出来ない、そして今の業界の延長上には無い。

 

博多一風堂は、身を持ってそれを証明したと言える。

 

我々が進める、ヘルシーライフスタイルも業界では事例の無いものです。

 

ただ 必ずそこにニーズがあると確信している。

  

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

20121017日 水曜日

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『宅配業にはヘルシー思考のニーズがある』

 

テレビ番組の「ガイアの夜明け」で ある会社が取り上げられていた。

 

そこは中華料理店をやりながら、宅配にも進出している。

 

コンセプトは、カロリーと糖質を抑え安心して食べれる料理です。

 

これを中華料理店と宅配で提供している。

 

一般的に中華料理と聞くと ガッツリ系でカロリーが高いイメージがある。

 

確かに料理は、エビチリ、麻婆豆腐、ラーメンと結構ガッツリです。

 

しかし中身は ほんとうに低カロリー、低糖の工夫がなされてる。

 

例えばエビチリにケチャップを使用しない。

 

ケチャップは糖分が高いので、代わりにホールトマトと天然砂糖を使っている。

 

ラーメンの麺も、豆腐を凝縮させて刻み麺にしている。

 

これらすべてを食べても500kcal前後と中華料理ではありえない低カロリー、そしてしっかりと満腹になる。

 

最近健康を気にするサラリーマンの人も増えているが、やっぱりランチはガッツリ食べたいという人にはピッタリの店なのです。

 

これを生かし弁当の宅配にも低カロリー低糖に こだわっている。

 

だから ひとり暮らしの老人には大変喜ばれている。

 

奥様を亡くされて自分で毎日料理を作らなければならい人が、なかなか健康的なメニューまで考えられない。

 

その困りごとを、ここは解決して売上を伸ばしている。

 

独居老人の方にとっては、とてもありがたいサービスだと思います。

 

この事例は我々が取り組む、ヘルシーなライフスタイルのプロデュースにとても参考になります。

 

そう簡単には出来ないことだが、このように必ずニーズがある。

 

昨日は、カロリー目安表を作った。

 

性別、年齢、労働の各条件にあったカロリーを表示している。

 

これを店頭で表示して、うどんメニュー、トッピングメニューのカロリーを見て料理を選んでいただく。

 

まずは、麺の匠からこの表示をしていきたいと考えています。

  

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

  • 二代目 甚八 公式サイト
  • 麺の匠 公式サイト
  • 甚八 公式サイト
  • ゑびすや 公式サイト

社長ブログ
カレンダー
2024年11月
« 3月    
         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
最近のエントリー
  • お客様からのメッセージ!
  • 社長のブログ Vol.1293『人生の道』
  • 社長のブログ Vol.1292『遠くを見る片眼!』
  • 社長のブログ Vol.1921『2018スローガン』
  • さりげないサービス2018 vol.1『見えない笑顔』by部長
  • プロフィール
  • 社長紹介
  • アーカイブ
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (8)
  • 2015年1月 (7)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (13)
  • 2014年8月 (13)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (9)
  • 2014年5月 (11)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (12)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (12)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (13)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (17)
  • 2013年6月 (14)
  • 2013年5月 (17)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (16)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (20)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (20)
  • 2012年9月 (21)
  • 2012年8月 (21)
  • 2012年7月 (27)
  • 2012年6月 (22)
  • 2012年5月 (25)
  • 2012年4月 (22)
  • 2012年3月 (30)
  • 2012年2月 (23)
  • 2012年1月 (24)
  • 2011年12月 (27)
  • 2011年11月 (21)
  • 2011年10月 (25)
  • 2011年9月 (26)
  • 2011年8月 (23)
  • 2011年7月 (31)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (27)
  • 2011年4月 (30)
  • 2011年3月 (27)
  • 2011年2月 (38)
  • 2011年1月 (9)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (4)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年4月 (3)
  • 2010年3月 (8)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (4)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年8月 (7)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (10)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (10)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (9)
  • 2008年12月 (8)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (7)
  • 2008年9月 (8)
  • 2008年8月 (10)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • カテゴリー
  • その他 (1089)
  • はぴねすクラブ (4)
  • セミナー・講演会 (27)
  • ファームランド鈴鹿 (8)
  • ブログロール (1)
  • ブログ返信紹介 (1)
  • 会議・フォーラム (15)
  • 未分類 (11)
  • 森下部長 (3)
  • 権兵 (8)
  • 職場体験 (10)
  • 視察 (24)
  • 鈴鹿小麦プロジェクト (19)