サイトマップお問い合わせホーム
店舗情報採用情報会社情報社長ブログヱビス.カンパニー.未来予想図
ホーム > 社長ブログ
社長ブログ パートナー代表 森下晃(社長)が自ら生の声でエビス.カンパニー.についての信念・考え方、またはその他日々気づいたこと、感じたことを、熱い想いで綴ります。

2011228日 月曜日

 

『善きものを他人に与えようとする性質をもつこと!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

週末のお志事おつかれさまでした!

 

今日は月曜日、新しい一週間の始まります。

 

キリスト教では毎週日曜日に教会に集まり、神父さんから、ありがたい話を聴きます。

 

これには深い意味があります。

 

簡単に言うとリセットする日です。

 

人間は一週間のうちに、いろんな出来事が起き精神的にギクシャクしてきます。

 

週末には、お互い口もきかない夫婦もいるでしょう。

 

でも教会で神父さんの話を聴き、お互いの存在意義をあらためて感じ笑顔が戻り、仲良く家に帰ると言われています。

 

私たちも一週間に一度は、志事の使命や店のコンセプトを確認することが大切です。

 

使命は、

 

お客様に感動を与えること

 

パートナーを幸せにすること

 

それを、それぞれの店のコンセプトに沿って表現する。

 

新しい一週間の始まりに、みんなで確認して下さい。

  

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

 2011227日 日曜日 

『善きものを他人に与えようとする性質をもつこと!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『楽しく考えると、ツキがやって来る!』

 

神様は、みんなに平等にチャンスを与えていただきます。

 

今までの自分はツイていたと思えるでしょうか。

 

私はありがたいことに、本当にツイています。

 

何度か苦しいときがあっても、大きな力に救ってもらってきました。

 

偶然では、説明が出来ないことばかりが起きてきました。

 

これからもピンチが来るたびに、必ずそうなるでしょう。

 

そんなことを、あらためて考えありがたいと感謝していると、どんどん楽しくなってきます。

 

そうしたら、またツキがよってきます。

 

逆に、自分に起きることを愚痴ってばかりいたら楽しくないし、絶対にツキは来ないでしょう。

 

これは自分の体験上、断言出来ます!

 

愚痴を言う人で、ツイている人を私は知りません。

 

みなさんもツイていたことを思い出して、ぜひ人に話してください。

 

絶対に楽しくなってきます。

 

そうしたら、またツキがよってきます!

 

ありがたい法則です。

  

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

 

2011226日 土曜日

 

『善きものを他人に与えようとする性質をもつこと!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『人を輝かすことは、与えること』

 

理念にあるように、私たちはパートナーを幸せにすることが使命です。

 

私は他店に行くと、必ずパートナーの表情を見ます。

 

自分と接客している時、現場で動いている時の表情や動作。

 

観察していると様々で、輝いている人と、そうでない人がいます。

 

私たちはリーダーは、大げさだが彼らの人生の一部を預かっています。

 

志事をする時間が、輝くかどうかで、人生の価値も変わります。

 

時間が長いパートナーに対しては、特にそう思います。

 

だから人を輝かすことは、人生を輝かすことにもなるんです。

 

教育をして、人を輝かす。

 

これは、大切なものを与えることです。

 

私は、うちのリーダーやパートナーの輝いている姿をみるのが、最幸の幸せです!

  

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

  • 二代目 甚八 公式サイト
  • 麺の匠 公式サイト
  • 甚八 公式サイト
  • ゑびすや 公式サイト

社長ブログ
カレンダー
2024年11月
« 3月    
         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
最近のエントリー
  • お客様からのメッセージ!
  • 社長のブログ Vol.1293『人生の道』
  • 社長のブログ Vol.1292『遠くを見る片眼!』
  • 社長のブログ Vol.1921『2018スローガン』
  • さりげないサービス2018 vol.1『見えない笑顔』by部長
  • プロフィール
  • 社長紹介
  • アーカイブ
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (8)
  • 2015年1月 (7)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (13)
  • 2014年8月 (13)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (9)
  • 2014年5月 (11)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (12)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (12)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (13)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (17)
  • 2013年6月 (14)
  • 2013年5月 (17)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (16)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (20)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (20)
  • 2012年9月 (21)
  • 2012年8月 (21)
  • 2012年7月 (27)
  • 2012年6月 (22)
  • 2012年5月 (25)
  • 2012年4月 (22)
  • 2012年3月 (30)
  • 2012年2月 (23)
  • 2012年1月 (24)
  • 2011年12月 (27)
  • 2011年11月 (21)
  • 2011年10月 (25)
  • 2011年9月 (26)
  • 2011年8月 (23)
  • 2011年7月 (31)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (27)
  • 2011年4月 (30)
  • 2011年3月 (27)
  • 2011年2月 (38)
  • 2011年1月 (9)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (4)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年4月 (3)
  • 2010年3月 (8)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (4)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年8月 (7)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (10)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (10)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (9)
  • 2008年12月 (8)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (7)
  • 2008年9月 (8)
  • 2008年8月 (10)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • カテゴリー
  • その他 (1089)
  • はぴねすクラブ (4)
  • セミナー・講演会 (27)
  • ファームランド鈴鹿 (8)
  • ブログロール (1)
  • ブログ返信紹介 (1)
  • 会議・フォーラム (15)
  • 未分類 (11)
  • 森下部長 (3)
  • 権兵 (8)
  • 職場体験 (10)
  • 視察 (24)
  • 鈴鹿小麦プロジェクト (19)