2009年2月1日 2009年スローガン『本物を目指す年!』☆東京青山店オープンまであと・・・1694日!!今日は2月1日、甚八が3歳の誕生日!そして麺の匠が1歳の誕生日
三年前の今日「甚八 井田川店」がオープンしました!
初のロードサイド店へのチャレンジだったので、正直不安もあったのを思い出す。
前を通る交通量調査もしっかりやって、
立地と業態との相性も十分考えたうえだったので、
絶対お客様の指示があると信じてオープンした。
結果おかげさまで予想を上回るお客様に来店していただき感謝!感謝!で今があります。
一年前の今日は、「麺の匠 ベルシティ店」のオープンでした!
それまで「めんくら」で出店していたので、新フードコートへの移動リニューアルというかたちでオープンした。
でも私たちはリニューアルではなく、完全に生まれ変わるをテーマにして店のコンセプトをワンランク上とした。
店づくり、ユニホーム、メニュー、接客、すべてを一新した。
特に商品力には新しいチャレンジで、すべて釜揚げでうどんを提供しよう!という究極の商品力を目指した。
それらもあって、おかげさまでたくさんのお客様に指示され、今にいたっている。
今日、麺の匠に行くとパートナー全員がタスキをかけ、それには「祝一周年 感謝」などと書かれていた。
功刀MGRの想いであろう、感謝の気持ちがそのタスキに現れていて、とても良かった!!
そして今月いっぱい、このタスキをすると聞いている。
めっちゃカッコイイから、見に行ってください!!
話かわって、、、
今日は甚八で駐車場のゴミ拾いをしてくれている、落合さんと一緒に鈴鹿川の堤防のゴミ拾いをした。
ここは、毎日通る道沿いで、車からのポイ捨てのゴミが散乱していたので、ずーっと気になっていた。
2,3日前に誰かが(たぶん年末の女の子たち)一部してくれてあったので、今日はその残りを思いきってした。
二人でしたので1時間もかからないうちにきれいになった。
そしてゴミは、大収穫で最幸~でした!!
でもすぐにポイ捨てでゴミがたまるので、定期的にしようと思う。
また話かわって、、、
きのう応援イベント行った栗城さんは、なんと!!!
うどんが大好物でした~~~!!!
豊田MGRが彼のHPから発見したらしい。
是非、うちのうどんをエベレストに持っていってもらいましょう!!
これもなにかのご縁ですね。
感謝!!
2009年1月15日?
2009年スローガン『本物を目指す年!』☆東京青山店オープンまであと・・・1711日!!きのうは、日本一の神が宿るパワースポット伊勢神宮に、みんなで参拝してきた。
そして天照大御神(皇室の御祖先の神で、日本人の総氏神とも言われています)のパワーをたくさんいただいてきました。
考えてみると本当に私たち三重県人は恵まれていると思う。
昔の人は一生に一度は、お伊勢さんを参りたいという願いを持ち、なんと江戸(今の東京)から歩いて、この伊勢の国まで来たという。
タレントの萩本欣一さんも先日TVでこういっていた「三重県はとても素晴らしいが、三重県の人はどうやらそれに気が付いていない」と。
そしてどうも萩本さんは三重県のイメージタレント(?)になったらしい。
さて、私は最近ガソリンスタンドに行きつけのところができてしまった。
今まではどこでもよかったんだけど、その行きつけのところには名物おじさんがいる(勝手に決めました)。
だからわざわざその名物おじさんがいる夜の時間帯を狙って給油に行くようにしている。
何が名物かというと、とても頭が低く、決まって「お気をつけて帰ってください~、いってらっしゃい~」など心温まる言葉をかけてくれる。
そのスタンドはセルフだから、夜間はその名物おじさんひとりで切り盛りしていると思う。
他店より2~3円高くても不思議とその名物おじさんに会いたくて行ってしまう。
そして以前読んだ本で「どんな仕事も楽しくなる3つの物語~福島正伸~」を思い出した。
一話の駐車場管理人のおじさんと完全にかぶっている。
物語のおじさんは『自分は駐車場の管理人ではあるが、仕事は毎日利用していただくお客様を元気にすること』と利用する人に優しい言葉をかけつづけていた。
おじさんはやがて退職が決まり、その当日・・管理人室はそこを利用していたお客様からのお礼の花束であふれたという感動の話。
きっとガソリンスタンドのおいじさんも、仕事というものをこう考えているのだろう。
きのう伊勢で利用したタクシーの運転手さんも話しかけると、とても親切にいろんなことを教えてくれた。
ふたりともよく似た年恰好で、最近のおじさんは熱いかもしれない!
我々も負けていられない!!
そうか!これはまさしく伊勢参りのパワーとご利やくだ!!
最幸~!!
感謝!!
2009年1月13日
2009年スローガン『本物を目指す年!』
☆東京青山店オープンまであと・・・1713日!!
政治の話題になるけれど、いま麻生内閣の支持率が落ちてきている。
メディアが伝えているのを聞いていると、まるで「麻生VS小沢」のように思える。
あるいは「自民VS民主」のようにもみえる。
私はこういう見方には問題があると思う。
これでは、誰がいいのか?どの政党がいいのか?ということになる。
そうじゃなくて「何が正しいのか」という切り口で物事は考えるべきだと思う。
日本の将来にとって何が正しいのか、何が国民を幸せにするのかが重要となる。
これをふまえた上で、結果どちらかが正しいとなる。
この順番はとても大切で、国家も会社も家庭も同じだと思う。
いま毎日のように課題がある中「何が正しいのか」という考え方はとても重要になる。
例えば社内で人間関係の問題がでたとしても、誰が正しいのかより先に、会社にとって何が正しいのかを基準にしてほしい。
特にリーダー的な立場にいるパートナーは、人をみる基準としてこれを考えてほしい。
今まで正しいことを言っているから、あの人の言うことは今後もすべて正しいとは限らないということにもなる。
誰が正しいじゃなく、何が正しいであるから。
私たちは商売を通じ、「世の中のお役に立つ」これが我々にとって大前提の正しいことである。
私を含めリーダー達は、いつもこの正しいこと基軸にして、より本物を目指していくのが使命である。
感謝!!