サイトマップお問い合わせホーム
店舗情報採用情報会社情報社長ブログヱビス.カンパニー.未来予想図
ホーム > 社長ブログ
社長ブログ パートナー代表 森下晃(社長)が自ら生の声でエビス.カンパニー.についての信念・考え方、またはその他日々気づいたこと、感じたことを、熱い想いで綴ります。

2014年4月26日 土曜日

『おもてなしとは、あいさつとクリンリネス』

~ エビスカンパニードリームに向かって!~

みなさん!おはようございます!!

今日も笑顔のあいさつで気分最幸です!

4月度が終わりました。

結果は増税後に伴う極端な落ち込みもなく、予想以上に良かった。

我々の決算まであと一月、今期は絶対に過去最高の利益を出したい。

父から会社をバトンタッチして10年が過ぎ、

常に大きな利益を目指し前進し続けてきた。

もちろん今もその途中です。

自分も楽しく、お客様にも喜んでいただき、みんなのためになること。

私が利益にこだわるのは、この三つの欲を満たしたいからです。

どれが欠けてもいけません。

ただ自分の中では、今まで一度も満足した日はありません。

逆に言うとトップがもう満足だと思ってしまえば、そこで会社の成長は止まります。

その結果は、衰退の道がまっている。

今期から来期にかけて我々の前進する課題は山積みです。

6月に向けて「二代目甚八」夜のリニューアルをすること。

9月に向けて「麺の匠」のマイナーチェンジをすること。

「ゑびすや」「甚八」へ新しいメニューを導入すること。

「hanaye+」の中食事業を今年中に軌道にのせること。

そして 関東エリアの2号店を出店すること。

ほんとうに沢山あるのですが、

どれも三つの欲を満たすべく、売上と利益を上げるためです。

そしてこれは勝手に進むものではありません。

会社や店は絶対に一人歩きはしませんから。

我々が方向を決め、パートナーみんなで作っていくものです。

それが勉強であり みんなの成長なのです。

何度も言いますが、欲をなくし成長を忘れたらいけない、

今の時代、現状維持では存続できないからです。

自分も楽しく、お客様にも喜んでいただき、みんなのためになること。

三つの欲を満たしたい、

その強い気持ちが我々の原動力なのです。

それではみなさん、今日も・素敵な・一日を!

プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃

2014年4月20日 日曜日

『おもてなしとは、あいさつとクリンリネス』

~エビスカンパニードリームに向かって~

みなさん!おはようございます!!

今日も常勝思考で最幸です!

先日ある会長が、今の時代について話されていた。

「我々は時代の渦中にいるから分かりにくいが、今は大きく変わっている」

そう言われていた。

これについて、この10年間を振り返ってみる。

我々の外食産業について考えると、

その頃はファミレスから前進した、回転ずしのカッパ、サイゼリア、ガスト、はなまるうどん、などの低価格業態が出始めてきた。

カッパずしは一皿100円、サイゼリアやガストはハンバーグ380円、はなまるうどんは、かけうどん100円と、どれも驚きの価格でした。

我々もイオンモールに入っていたので、はなまるうどんの進出には危機感を持っていた。

そしてリニューアルの機会に100円うどんを導入し2~3年はやった。

確かにお客様には喜ばれ、週末には店頭に長い行列ができた。

ただ利益は薄く資本力に限界を感じ、平常な価格に戻した。

それでも、かけうどん小で200円でした。

ちょうどその頃 亀山にロードサイド一号店の「セルフ讃岐うどん 甚八」をオープンした。

当時はまだ、はなまるや丸亀製麺所の進出もなかったので、我々がセルフ讃岐うどんの文化を広げようと意気込んでいた。

そしてロードサイド2号店の「権兵、」をオープンしてからは、鈴鹿にも彼らが進出してきたのです。

そんな中、回転ずしも蔵ずしやスシローが進出、また食べ放題の焼肉チェーンも出てきた。

お客様の流れも どんどん新しいところに人気が集まるようになった。

そして安さだけではなく、値段以上の価値を持ったレストランが人気を持続し、

結果 勝ち組と負け組が徐々に決まってきた。

こうやって大手チェーン店をみても、時代のニーズの流れを読んで進化してきたところが人気を持続していることがわかる。

逆に言うと、進化できてないレストランや、進化が後手に回ているところは今厳しい。

image7.jpg

以前にも取り上げたが、ニーズと共に進化しなければ、毎年5%以上売上は下がるのです。

それには我々会社のトップ(私)が一番勉強し、それを幹部に伝え実現して、そしてみんなで進化をしていくことです。

それ以外にはありません!

先日の会議でも色んなことを決めました。

このゴールデンウイークにも各店で新しいメニューを導入します。

すべては今のニーズと共に進化し続けるためです。

どうかみなさんよろしくお願いします。

そしてエビスカンパニードリームを実現しましょう。

エビスカンパニードリームはみんなのものですから。

それではみなさん、今日も・素敵な・一日を!

プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃

2014年4月16日 水曜日

『おもてなしとは、あいさつとクリンリネス』

~エビスカンパニードリームに向かって~

みなさん!おはようございます!!

今日も常勝思考で絶好調!

冒頭にあるように、今年のスローガンにサブタイトルを付け加えました。

時代の流れは今、ジャパニーズドリームに向かっています!

私自身、4月に入り特にそれを感じています。

同業の外食産業でみても、前号で紹介したファミレス業態を始め、ファストフード店やカフェチェーン店でも、それが目立つ。

反対に今まで強かった低価格戦略の業態が厳しく感じられる。

あくまでも私の見解ですが、マクドナルド、ユニクロ、ヤマダ電気、などです。

今は自分たちが時代の渦中にいるので分かりにくいが、

時代の流れは、質素倹約時代から華やかな方向に行っていると感じる。

ただバブルの時代のように、何でもかんでも売れることはない。

今のライフスタイルに合ったもの

その先の潜在ニーズを読んだもの

ビジネスの基本は困りごとの解決だから、欲しているものと考えてもいいと思います。

今までが質素倹約時代だったので、華やかな時代を欲していたとも考えられる。

カフェのスターバックスでも最近 高い単価のメニューを出した。

「フレッシュバナナ&チョコレートクリーム フラペチーノ」

生のバナナを丸ごと一本入れるインパクトのある商品です。

値段もトールサイズで610円、今までのフラペチーノより150円も高い。

華やかですね~。

image6.jpg

マクドナルドも、今までのサラリーマンターゲットから、本来のファミリーにターゲットを修正し、単価の高いメニューを導入しています。

朝の「ビッグブレイクファスト デラックス」がその象徴です。

サラリーマンを狙う200円のメニューとは真逆ですね。

そして我々もこの流れに乗りたい、そう思います。

かけうどんの値段を競争するのではなく、

かけうどんを、いかに華やかに見せるかです。

またブランド力の高い素材を生かし華やかなメニューを創る。

スタバのように、天ぷらも素材丸ごと使用とかインパクトのあるものにする。

もちろん今までの単価メニューもいるのですが、

まずは売る側である自分たちの意識を大きく変えることです。

これは非常に難しい・・・

とにかく節約してワンランク下のものを購入したり、ワンランク下の食事をする、質素倹約時代は終わりました。

いや、我々も公で商売をする以上その流れを作っていく責任があるのです。

この大きな転換の機に、これらを実現していきましょう!

そしてエビスカンパニードリームを創っていきましょう!

それではみなさん、今日も・素敵な・一日を!

プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃

  • 二代目 甚八 公式サイト
  • 麺の匠 公式サイト
  • 甚八 公式サイト
  • ゑびすや 公式サイト

社長ブログ
カレンダー
2024年11月
« 3月    
         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
最近のエントリー
  • お客様からのメッセージ!
  • 社長のブログ Vol.1293『人生の道』
  • 社長のブログ Vol.1292『遠くを見る片眼!』
  • 社長のブログ Vol.1921『2018スローガン』
  • さりげないサービス2018 vol.1『見えない笑顔』by部長
  • プロフィール
  • 社長紹介
  • アーカイブ
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (8)
  • 2015年1月 (7)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (13)
  • 2014年8月 (13)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (9)
  • 2014年5月 (11)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (12)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (12)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (13)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (17)
  • 2013年6月 (14)
  • 2013年5月 (17)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (16)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (20)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (20)
  • 2012年9月 (21)
  • 2012年8月 (21)
  • 2012年7月 (27)
  • 2012年6月 (22)
  • 2012年5月 (25)
  • 2012年4月 (22)
  • 2012年3月 (30)
  • 2012年2月 (23)
  • 2012年1月 (24)
  • 2011年12月 (27)
  • 2011年11月 (21)
  • 2011年10月 (25)
  • 2011年9月 (26)
  • 2011年8月 (23)
  • 2011年7月 (31)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (27)
  • 2011年4月 (30)
  • 2011年3月 (27)
  • 2011年2月 (38)
  • 2011年1月 (9)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (4)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年4月 (3)
  • 2010年3月 (8)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (4)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年8月 (7)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (10)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (10)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (9)
  • 2008年12月 (8)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (7)
  • 2008年9月 (8)
  • 2008年8月 (10)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • カテゴリー
  • その他 (1089)
  • はぴねすクラブ (4)
  • セミナー・講演会 (27)
  • ファームランド鈴鹿 (8)
  • ブログロール (1)
  • ブログ返信紹介 (1)
  • 会議・フォーラム (15)
  • 未分類 (11)
  • 森下部長 (3)
  • 権兵 (8)
  • 職場体験 (10)
  • 視察 (24)
  • 鈴鹿小麦プロジェクト (19)