サイトマップお問い合わせホーム
店舗情報採用情報会社情報社長ブログヱビス.カンパニー.未来予想図
ホーム > 社長ブログ
社長ブログ パートナー代表 森下晃(社長)が自ら生の声でエビス.カンパニー.についての信念・考え方、またはその他日々気づいたこと、感じたことを、熱い想いで綴ります。

2014年4月15日 火曜日

『おもてなしとは、あいさつとクリンリネス』

みなさん!おはようございます!!

今日も笑顔のあいさつで最幸です!

先日「カンブリア宮殿」でファミレスの元祖「ロイヤルホスト」が取り上げられていたので紹介します。

ロイヤルホストは今から約40年まえに九州からスタートした。

現在 全国で250店余りで、都内では見かけるが三重県には店はありません。

40年前というと、ちょうど我々の創業と同じぐらいです。

当時はファミレス自体も少なく、チェーン店としてスタートするのは、かなり先進レベルだったと思う。

今月から消費税が8%になって二週間が過ぎようとしている。

外食産業については、そう落ち込みが感じられない。

むしろこのロイヤルホストは売上が伸びている。

その理由のひとつとしては、増税にあたり新メニューやご当地フェアなどを投入し、しっかりと努力しているからです。

少し前までは、回転ずしや焼肉、そして讃岐うどん店などが好調で、ファミレスの役割は終わったとまで言われていた。

このロイヤルホストもそれにもれず、一時多くの店を閉店している。

一方ガストやサイゼリアなどは、出来る限り店でのコストを削減し、非常に合理的なシステムを取り入れ、低価格を売りに人気を保っている。

料理はほとんどがセントラルキッチンで行い、店では ほとんどがアルバイトで出来るシステムです。

これとは反対に、今のロイヤルホストは、全店にコックをおいている。

セントラルキッチンではスープなどのベースを作り、それ以外はプロのコックが店内調理をする。

料理に一手間をかけたり、コックのさじ加減も重要にする。

さらに盛り付けもコックがチェックする。

image5.jpg

こうやって他のファミレスとは差別化をし、コストがかかる分ある程度高い単価で勝負するのです。

結果は今後の動向を見なければわからないが、ロイヤルホストは、ファミレスの生き残りに一石を投じたと思う。

そして我々のセルフの店も、今では大手チェーン店のスタイル一色になっている。

新しい時代のセルフの店を創造する。

これが我々の使命だろう。

「四つの使命」を生かしながら、

そして、残しながら、蘇らせながら、創っていく。

これもそう遠い日ではないと思う。

それではみなさん、今日も・素敵な・一日を!

プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃

2014年4月8日 火曜日

『おもてなしとは、あいさつとクリンリネス』

みなさん!おはようございます!!

今日も常勝思考でツイてます!

藤井社長のメルマガで、とても参考になる内容が出ていたので紹介します。

それは、成功している一部の企業は複数のビジネスモデルがあるということです。

日本での成功事例は自動車のトヨタで、その営業所をみてみる。

私もフワッとしか分かっていなかったが、以下のように階級があるのです。

まず一般大衆向けのカローラ、

若者向けのネッツ・トヨタ、

少し高級なトヨペット、

更に高級なトヨタ、

そして最高レベルのレクサス、

合計6つの異なったコンセプトとビジネス・モデルの販売店系列を持
っています。

なるほどと思いました。

実はこうやって販売店を区別することは、そこに来場されるお客様を分けていることになります。

だから当然 150万円の購入予算の方がレクサスに行くことはありません。

ただ一般的には、ひとつの販売店でほぼすべての車種を扱っている。

ホンダもニッサンもそうです。

ホンダでいうと軽自動車を買う人も高級車を買う人も、同じ販売店です。

これらが良いか悪いかはさておき。。

image4.jpg

そしてこの仕組みは我々にとってとても参考になる。

今ある二つの業態は、このトヨタのような発想からではない。

どちらかというと出店場所の違いです。

ただこれからは、食事の予算(客単価)にあった店づくりをする必要があると思う。

例えば自分達が外食するとする。

休憩時間のランチ利用(600円~)

オフの時のランチ(1,000円~)

たまの夜の外食(1,500円~)

記念日など特別な日の外食(3,000円~)

すべて予算が違い、結果利用する店を選びますよね。

こう考えると今の我々の店は、どちらかというとトヨタ以外の販売店のようで、

すべての利用が出来ると、自分たちは考えているところがある。

これはこれでいいので、今後は食事の予算(客単価)を分けた店づくりが必要だと感じる。

特に都内では人口が多いので的を絞っても十分可能になる。

そして三重県には客単価の高い素材も揃っている。

そう考えると今後面白い展開が出来そうでワクワクします。

それではみなさん、今日も・素敵な・一日を!

プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃

2014年4月7日 月曜日

『おもてなしとは、あいさつとクリンリネス』

みなさん!おはようございます!!

今日も桜がきれいで最幸です!

昨日、一昨日と その満開の桜の中「さくら祭り2014」が、旭化成さんのグランドで開催されました。

天気の方も、土曜日は夜まで雨が降らず、日曜日は冷たい日でしたが雨は降らなかった。

二日間の詳しい来場者数はわからないが、それでも多くの方で賑わいました。

ステージ企画も盛りだくさんで満開の桜とイベントと、楽しい二日間でした。

また主催の平田商店会のみなさんは、企画から準備、そして当日の運営と大変だったと思います。

ほんとうに感謝です、ごくろうさまでした。

おかげさまで「松阪牛スジカレーうどん」も目標に90%と、ほぼ予定通りの個数が出ました。

微力ですが、少しはイベント盛り上げのお役に立ったのではないでしょうか。

特に日曜日の夕方は とても寒かったので、熱々のカレーうどんは喜んで頂きました。

image3.jpg

そしてこの出店に関わってもらたヱビスカンパニーパートナーのみなさんに、

あらためて感謝です。

朝早くから、夜遅くまで、ほんとうにありがとうございました。

楽しかったですね!

もし来年もチャンスがあれば、みんなで参加出来ればと思います。

感謝を込めて

  • 二代目 甚八 公式サイト
  • 麺の匠 公式サイト
  • 甚八 公式サイト
  • ゑびすや 公式サイト

社長ブログ
カレンダー
2024年11月
« 3月    
         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
最近のエントリー
  • お客様からのメッセージ!
  • 社長のブログ Vol.1293『人生の道』
  • 社長のブログ Vol.1292『遠くを見る片眼!』
  • 社長のブログ Vol.1921『2018スローガン』
  • さりげないサービス2018 vol.1『見えない笑顔』by部長
  • プロフィール
  • 社長紹介
  • アーカイブ
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (8)
  • 2015年1月 (7)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (13)
  • 2014年8月 (13)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (9)
  • 2014年5月 (11)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (12)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (12)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (13)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (17)
  • 2013年6月 (14)
  • 2013年5月 (17)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (16)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (20)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (20)
  • 2012年9月 (21)
  • 2012年8月 (21)
  • 2012年7月 (27)
  • 2012年6月 (22)
  • 2012年5月 (25)
  • 2012年4月 (22)
  • 2012年3月 (30)
  • 2012年2月 (23)
  • 2012年1月 (24)
  • 2011年12月 (27)
  • 2011年11月 (21)
  • 2011年10月 (25)
  • 2011年9月 (26)
  • 2011年8月 (23)
  • 2011年7月 (31)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (27)
  • 2011年4月 (30)
  • 2011年3月 (27)
  • 2011年2月 (38)
  • 2011年1月 (9)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (4)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年4月 (3)
  • 2010年3月 (8)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (4)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年8月 (7)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (10)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (10)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (9)
  • 2008年12月 (8)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (7)
  • 2008年9月 (8)
  • 2008年8月 (10)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • カテゴリー
  • その他 (1089)
  • はぴねすクラブ (4)
  • セミナー・講演会 (27)
  • ファームランド鈴鹿 (8)
  • ブログロール (1)
  • ブログ返信紹介 (1)
  • 会議・フォーラム (15)
  • 未分類 (11)
  • 森下部長 (3)
  • 権兵 (8)
  • 職場体験 (10)
  • 視察 (24)
  • 鈴鹿小麦プロジェクト (19)