2014年2月1日 土曜日
『おもてなしとは、あいさつとクリンリネス』
みなさん!おはようございます!!
今日も笑顔のあいさつで絶好調です!
先日のヒルナンデス放送後、東京二代目甚八が好調です。
昨日も20時過ぎにもかかわらず、多くのゲストで店内は賑わっていました。
マネージャーに聞くと、やはり伊勢うどんに人気が集まっているという。
さすが全国版の番組だけあって影響は大きいようだ。
今回は ほんとうにツイていました。
そして大切なのはこれからです。
この状況を一過性のブームで終わらすわけにはいかない。
讃岐うどんにどこまで近づけるかです。
あらためて讃岐うどんが、なぜここまで市民権を得たかと考えると、
うどんの美味しさは当然だが、文化を同時に発信しているからだろう。
単に食べ方だけでなく、日本一うどんを食べる、うどんを愛する香川県民の文化の発信だと思う。
まさに地域のソウルフードです。
そして我々も同じように、三重の、伊勢の文化を同時に発信している。
東京二代目甚八でのテーマは「お伊勢さんへの近道」です。
昔から江戸でも、一生に一度はお伊勢さんへ「おかげ参り」に行くという習わしがある。
当時は、日本橋から15日間もかけてお伊勢さんへ向かう大仕事だったのです。
今でこそ数時間で行けるが、それでもそう簡単な話ではない。
そこで東京二代目甚八に来ていただき、
伊勢うどんと共に三重の風景写真を見ながら、お伊勢さんを感じてもらえる。
「まるで三重県に来ているみたいだ」と言われる方もみえる。
神宮こそ そこにはないが、おかげ参りのあとにお祓い街でうどんを食べながら旅の疲れを癒していただく、
そんな思いを込めた「お伊勢さんへの近道」です。
この週末もテレビを見た方が多くご来店されることも予想される。
もちろん みなさん噂の伊勢うどんを食べに来るのだが、
これを機会に、我々は「お伊勢さんへの近道」という場所を提供していきたい。
感謝を込めて
それでは今日も・素敵な・一日を!
プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃
2014年1月29日 水曜日
『おもてなしとは、あいさつとクリンリネス』
みなさん!おはようございます!!
今日も楽しく志事が出来て最幸です!
今から8年ぐらい前だったでしょうか。
汐留のホテルのミーティングルームで、初めて東京でプロジェクト会議を開催しました。
その時、これから我々はどのような店を目指して行くのか、
またご来店いただいたゲストに、何を感じてもらいたいか、
こんなテーマで、みんなと話し合った。
当時顔晴っているパートナーを思い浮かべながら、
自分たちの店のあるべき姿をイメージして、
そして生まれたのが、
「パワー、感動、勇気を与える元気な店!」だったのです。
みんなで考えた素敵な言葉です。
今思えば、これが初めて我々の使命が明確になった時です。
この使命は今も本社の一番高いところで輝いて、オリエンテーションブックの表紙にもなっています。
そして我々はうどん文化の継承と志し、
日本の代表的な食文化「うどん」を本気で次世代へ伝えて行くことを使命とした。
これが、
「日本の食 うどん文化の継承」です。
その時の強い想いを文字にしたのが「本気のうどん」です。
これは東京二代目甚八の看板やユニホームで今も輝いています。
当時都内で本気の料理を勉強しに、高級な天ぷら店やすし店に通ったのを思い出します。
その後、
「三重ブランドの発信」
「ヘルシーライフスタイルのプロデュース」
と使命が続きます。
これはまた次の機会に、ここに至った想いを紹介します。
このように使命とは我々が商売をしていく上で、とても大切です。
なぜなら店の魂だからです。
もっと言うと、店の魅力なのです。
もしかしたら、今はこの使命が薄れているかもしれません。
それは、魅力が薄れていることになってしまいます。
私やマネージャーを含め、もう一度 我々の使命を全うしたい。
そしてこの使命を全うすることが、楽しい時間を作ると思います。
それではみなさん、今日も・素敵な・一日を!
プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃
2014年1月27日 月曜日
2014スローガン『おもてなしとは、あいさつとクリンリネス』
みなさん!おはようございます!!
今日も元気なあいさつで最幸です!
ニュースなどで報道されているから、もう皆さん知っていると思いますが、
今年はノロウイルスが各地で発症しています。
これに伴い我々も急遽ノロウイルス防止対策を取ることにしました。
防止対策マニュアルとして
1.出勤時、トイレ戻り時、休憩戻り時、に1分間手洗いの徹底
2.専用液で、手洗い後 手を消毒
3.専用液で、調理器具やドアノブなどを朝晩消毒
もちろん体調が悪いなど感染の疑いがあれば出勤は出来ません。
早急に医者にかかり、ドクターストップが解除されるまで自宅待機です。
これはインフルエンザも同様です。
専用液は次亜塩素酸(濃度6%のもの)といい ハイターの元です。
水1リットルに対し、この次亜塩素酸を3ミリリットル入れ専用液をつくる。
これを手洗い後にスプレーしすり込んでください。
また包丁、まな板、布巾などにスプレーし消毒をします。
さらに冷蔵庫のトッテやドアノブも毎日消毒をお願いします。(食材には直接スプレーはしないで下さい)
ノロウイルスはアルコールで死滅しないやっかいな菌なので、この専用液で消毒をします。
あとは煮沸消毒なので、洗浄機にかけるのは有効です。
ノロウイルスの時期は、この後3月半ばぐらいまでは続きます。
パートナーのみなさんは、こちらから指示があるまで このマニュアルを続けて下さい。
みなさん十分承知だと思いますが、万が一我々の店からノロウイルスなどの食中毒が発生すると、即刻営業停止です。
さらにショッピングモールに入る店は、モール全体の営業停止も十分あり、そうなれば責任をとって退店しなければいけなくなるのです。
このようなことが絶対にないように、パートナー1人ひとりが自覚と責任を持って上記のマニュアルを必ず実施していただきたい。
そして、これもゲストに対する大切なおもてなしのひとつです。
それではパートナーのみなさん、よろしくお願いします!
プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃