2013年12月5日 木曜日
ヘルシーライフスタイルなどプロデュース
~モノからコトへ 2013~
みなさん!おはようございます!!
今日も素晴らしい一日の始まりです!
もうみなさん知っているように、日本の和食がユネスコの無形文化財に登録されました。
素晴らしいことだと思います。
日本料理の特徴は「うま味」「発酵」「包丁技術」と言われています。
中でも「うま味」と言えば、ダシはその最たるものでしょう。
私は入社してから約20年間は現場(店)に入っていました。
当時はセントラルキッチンも無かったので、毎朝ダシを取る作業が日課だったのです。
ダシは前日から水に昆布と煮干しを浸していく。
翌朝 火をつけ沸騰直前に昆布と煮干しを取り出す。
そして独自に配合した削り節を入れうま味を煮出す。
時間になれば削り節をこし、出来るのがダシです。
今も麺工房と東京二代目甚八では、この作業を毎日やっている。
このダシには日本独特のやり方があると思う。
それは使用する コンブ・煮干し・削り節、に手間がかかっていることです。
これらすべて乾燥させて、うま味を凝縮させてあるのです。
さらに削り節には、カビをつけ香りとコクが出るように手間をかけている。
日本のうま味は、この素材を生かす行程から始まるのです。
「発酵」というと代表的なのは大豆から出来る、みそや醤油です。
これも大豆に独特のカビをつけ長い間熟成させて、やっと出来るのです。
どれも手間暇かけて仕上げるんですね。
こうやって考えると、日本人は素材の活かし方をしっかりと考えていると思います。
魚は、生で食べる刺身から焼き物、煮物、そして干物、さらには削り節。
野菜でも、サラダはもちろん、発酵させる漬物。
特に乾物や発酵は、保存したいということもあったのです。
考えてみると、とにかく和食は行程を丁寧にしている。
そして我々のうどん文化も、今回の無形文化財のひとつです。
そんな誇りを持って、グローカルを進めていきたい。
それではみなさん、今日も・素敵な・一日を!
プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃
2013年12月4日 水曜日
ヘルシーライフスタイルのプロデュース
~モノからコトへ 2013~
みなさん!おはようございます!!
今日もプラスの言葉でツイてます!
NHKの朝ドラ「ごちそうさん」を見ていると、料理の本質がわかってくる。
ヒロインは、メイ子こと「杏」さんが演じている。
メイ子は東京下町の洋食屋さんの娘、小さい頃から父の料理を食べながら育った。
そこでメイ子が感じてきたことは、
美味しい料理は人を笑顔にすることです。
メイ子の嫁ぎ先は複雑な家族構成で、色んなトラブルやいじめにあっている。
でもどんなに仲が悪くともメイ子は、父直伝の料理を作り みんなで一緒に食べることを絶やさない。
それがどんなことも解決し、みんなが仲良くなれると信じている。
そんな想いを込めてメイ子は毎日一生懸命に美味しい料理を作っている。
我々も同じ使命ではないでしょうか。
レストランにしろ、フードコートしろ、そしてデリバリーでも。
ストレス社会の今、心のこもった美味しい料理が人を笑顔にする。
そして美味しい料理を囲む時間が、人と人を繋いでいく、そう思うのです。
先日から日本橋の三重テラスのレストランで、我々の伊勢うどんが提供されている。
これもここを訪れる三重にゆかりのある方から「伊勢うどんが食べたい」と強い要望があったらしい。
三重出身の人たちは、この料理がふるさとに思いを馳せる大切なものだと感じる。
伊勢うどんを囲みながら、遠い昔の出来事を楽しそうに会話する光景が目に浮かぶようです。
美味しい料理には、そんな大きな力があるのだと思う。
先日も「食」に対する話をしたが、ドラマ「ごちそうさん」であらためて我々の使命を感じた。
それではみなさん、今日も・素敵な・一日を!
プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃
2013年12月2日 月曜日
ヘルシーライフスタイルのプロデュース
~モノからコトへ 2013~
みなさん!おはようございます!!
今日も素晴らしい一日の始まりです!
藤井社長のブログで、
今日という日は二度とありません。
我々は永遠には生きられない、いつか必ず死を迎える時が来る。
そのゴールに向かって今時が流れている。
一瞬たりとも止まることはない。
だから一日一日を大切に、精一杯生きることです。
そう紹介されていました。
先日の講演会で、少し自分の生きざまを紹介しました。
生きざまと言うとちょっと大げさですが。
それは「カッコイイ」がコンセプトです。
カッコイイ人生にしたいのです。
これは捉え方は色々あると思う。
当然見た目のカッコ良さではありません。
私の職業は経営者です。
だから経営者としカッコ良く居たい。
そしてカッコイイ会社でありたい。
カッコイイ会社というのは、
カッコイイパートナーがいるということです。
わかりやすい事例の話をします。
私は車が好きです。
だからカッコイイ車に乗っていたい。
以前は、排気量の大きいアメ車が好きでした。
その後、速いドイツ車が好きになりました。
そして今欲しい車は、ハイブリット車です。
しかも6人ぐらいがゆったりと乗れるサイズです。
燃費のいい車が、カッコイイと思うのです。
このようにカッコイイが段々と進化してくるのです。
会社経営でも、
以前は、何百店舗も持つ経営者がカッコイイと思ったこともありました。
でも今は違います。
未来予想図にあるように、ゴールは10店舗です。
エリアは、三重、東京、ニューヨークです。
ただし、1店舗1店舗が輝いている。
そこにいる一人一人のパートナーが輝いている。
ナンバーワンよりオンリーワン店舗を目指す。
これが今のカッコイイだと考えています。
仲間とみんなでカッコ良く生きたい!そう思うのです。
そしてこれが私の人生を大切にするコンセプトです。
プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃