サイトマップお問い合わせホーム
店舗情報採用情報会社情報社長ブログヱビス.カンパニー.未来予想図
ホーム > 社長ブログ
社長ブログ パートナー代表 森下晃(社長)が自ら生の声でエビス.カンパニー.についての信念・考え方、またはその他日々気づいたこと、感じたことを、熱い想いで綴ります。

2009年5月18日

前回(Vol.166)で紹介したブログに、パートナーから素敵な返信をいただいたので紹介します。(本人の許可を得ました)

—————-

このメルマガを読むことで各店のパートナーたちも

手段を得ることができると思います^-^

では、私の身近なお話を返信したいと思います。

*************************************************************************************

最近、本物のサービスを感じたことがありました。

住吉にできたビバホーム。

母親が精米にいきました。

その時、途中機械が故障し半分以上のお米が取り出せなくなってしまいました。

当然のことながら、母親はビバホームへ事象を伝え担当者から連絡するとの

ことで、精米できた少しのお米をもってその場を後にしました。

その後、母親が帰っていない時間に担当者から電話があり「すぐにお米を配達させて

もらいます」とのこと。事情を簡単に聞いたものの詳細がわからなかった私は「お願いします」と

家の場所を伝え外で待っていました。しばらくすると軽トラックがやってきて、中からニコニコしつつも

深々に頭をさげる男性が見えました。

車から降りて

「ご迷惑をおかけしました。遅くなって申し訳ございません。田植えの最中でしたので

 こんな格好で失礼します」

といって、お米30キロ1袋を配達してくださいました。

でもそのお米は機械に入り込んで取り出せなくなった我が家のお米ではなく、

その人が販売しているお米でした。

きれいに精米したばかりのお米でした。

それに少しは精米できていたので、30キロは多すぎました。

「お米、作っていらっしゃるんですよね。機械を分解しないとお米が取り出せなくて
 
 うちの米で申し訳ありません。またよろしくお願いします」

なんか言葉がつまってでてこなかったです。ちょっと涙(;_;)

その後、物語は続くのですが・・・

**************************************************************************************

その人が帰られた後、じーんと心があつくなったのでじっくり考えました。なんでかな?

「取り出せました。お米取りにきてください」ではなく配達してくれたから?

実際の量よりお米を多くもらったから?

精米してくれて手間が省けたから?

上のことだけでも確かに親切でサービスなのかもしれないけれど、

じーんときたのはそれらじゃないと思いました。

やり取りを思い返してみました。

お米がすぐに必要かどうかを尋ねることなく、田植えをおいてとんできてくれたこと。

こだわりがあって米作りをしている人への心配り。

’行動’と’言葉’に感動していました。

なんかこう深いところにあたたかいものを感じました。

後の話で小麦も作っているということがわかって、もしかしたらこの先、鈴鹿小麦プロジェクト

にもご縁があるかもしれないなぁと思いメールしてみました。

ちっちゃい話でしょ?

でも家族中にこの話を広めたんです。幸せのおすそわけ。

***************************************************************************************

最高の返信でしたね~!!

みなさんも私のブログにどんどん返信してください。

お待ちしています!!

感謝!!

2009年5月18日 ☆2009年スローガン『本物を目指す年!』

☆東京青山店オープンまであと・・・1557日!!
◆ただ今 Y1グランプリ開催中!!◆

今日は早朝より、ハンター地域清掃、そして終了後『森源太in ハンター ライブ&トーク』がありました。

きのうまでの雨もうそのように、朝から良い天気に恵まれ最幸でした!!

三ヶ月に一度この地域清掃は実施されます。

今朝も通学の学生達に元気よく、「おはよ~!!、いってらっしゃい~!!」と何人もに声をかけれた。

そしたら、結構「おはようございま~す!!」と返事が返ってきます。

ゴミ拾いも大切だけど、こちらの方がもっと大切なように感じる。

朝のあいさつで一日が決まりますからね。

そして、最近ではハンターで働く人たちが、もっともっと元気になるように掃除のあと講演会も同時開催される。

前回は、てっぺんの大嶋さんに来ていただき、今回は森源太さんのライブ&トークでパワーをいただきました!!

今日も、源ちゃん最幸でしたね~~~~!!!

カッコよすぎです!!

特に今回は、トークも良かったですね~!!

学生時代は、今のように明るく前向きに考えられなかったこと。

愛情いっぱいの、素晴らしいご両親がいること。

本気のスイッチが入った瞬間に、周りが、人生が変わったこと・・。

だから、源ちゃんのメッセージソングは魂を感じるんですよね。

今の私には、『絆(きずな)』が特に響きます。

背中を押してくれます。

また近いうちに源ちゃんの唄が聴きたい。

今度はうちのパートナーと一緒に聴きたいですね。

源ちゃん、そして奥さん、娘のみずほちゃん、早朝よりありがとうございました。

またお会いしましょう!!

そして今日参加してもらった、パートナーのみなさん!どうもありがとうございました。

感謝!!

2009年5月16日 ☆2009年スローガン『本物を目指す年!』

☆東京青山店オープンまであと・・・1559日!!
◆ただ今 Y1グランプリ開催中!!◆

毎日の日次報告書=朝礼ノートが全店で始まってから、もうすぐ一ヶ月が経ちます。

内容は、それぞれに特徴があり各店のパートナーはもちろん、私も楽しく毎日見させてもらっている。

それでは参考までに、昨日の朝礼ノートの内容を一部紹介したい。

-ゑびすや-

『土・日は天気が悪いそうなので、温かいメニューの注文も増えるかと思います。

必ずお客様には、冷やしか、温かいのか・・、うどんか、そばか?たずねて下さい。

先日「ぶっかけうどん」と注文されたお客様がいらっしゃいましたが、お客様は「ぶっかけうどん」と言われただけで「野菜天ぶっかけ」を注文したかったらしいです。

(結局食べたいものを食べていただけなくなる)

このケースも今までに何回かありました。

このようなメニューの場合は、「ぶっかけだけでよろしいですか?」とたずねて下さい。

間違いに気付いてから天ぷらを揚げるとその分の時間がかかってしまいます。』 MGR

——————

このように的確に指示がしてあります。

ただし大切なことは、このノートをパートナーが見て業務に生かすことですね。

出勤して業務に入る前に、必ず朝礼ノートを確認することを習慣にしましょう。

先日も津にある有名レストランも、レジのところに連絡ノートがあり、しっかりメモがしてありました。

こんなレストランでも手作業の地道な取り組みをしてるのだと思った。

結局この毎日の積み重ねが、とても大切なサービス力向上につながるのでしょう!!

感謝!!

  • 二代目 甚八 公式サイト
  • 麺の匠 公式サイト
  • 甚八 公式サイト
  • ゑびすや 公式サイト

社長ブログ
カレンダー
2009年5月
« 4月   6月 »
         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31            
最近のエントリー
  • お客様からのメッセージ!
  • 社長のブログ Vol.1293『人生の道』
  • 社長のブログ Vol.1292『遠くを見る片眼!』
  • 社長のブログ Vol.1921『2018スローガン』
  • さりげないサービス2018 vol.1『見えない笑顔』by部長
  • プロフィール
  • 社長紹介
  • アーカイブ
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (8)
  • 2015年1月 (7)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (13)
  • 2014年8月 (13)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (9)
  • 2014年5月 (11)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (12)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (12)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (13)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (17)
  • 2013年6月 (14)
  • 2013年5月 (17)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (16)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (20)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (20)
  • 2012年9月 (21)
  • 2012年8月 (21)
  • 2012年7月 (27)
  • 2012年6月 (22)
  • 2012年5月 (25)
  • 2012年4月 (22)
  • 2012年3月 (30)
  • 2012年2月 (23)
  • 2012年1月 (24)
  • 2011年12月 (27)
  • 2011年11月 (21)
  • 2011年10月 (25)
  • 2011年9月 (26)
  • 2011年8月 (23)
  • 2011年7月 (31)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (27)
  • 2011年4月 (30)
  • 2011年3月 (27)
  • 2011年2月 (38)
  • 2011年1月 (9)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (4)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年4月 (3)
  • 2010年3月 (8)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (4)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年8月 (7)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (10)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (10)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (9)
  • 2008年12月 (8)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (7)
  • 2008年9月 (8)
  • 2008年8月 (10)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • カテゴリー
  • その他 (1089)
  • はぴねすクラブ (4)
  • セミナー・講演会 (27)
  • ファームランド鈴鹿 (8)
  • ブログロール (1)
  • ブログ返信紹介 (1)
  • 会議・フォーラム (15)
  • 未分類 (11)
  • 森下部長 (3)
  • 権兵 (8)
  • 職場体験 (10)
  • 視察 (24)
  • 鈴鹿小麦プロジェクト (19)