?
2009年8月31日 ☆2009年スローガン『本物を目指す年!』
☆東京青山店オープンまであと・・・1452日!!
?
きのうは久しぶりに、てっぺんの代表大嶋さんの講演を聴かせていただきました。
今回の主催は鈴鹿市PTA連合会だったこともあり、親子で聴きにきているかたが多かった。
講演の内容は「どうしたら人は輝けるのか」という演題で、今までで聴かせていただいたものとほとんど同じ流れだったと思います。
でも今回新しく、大阪の小学校で先生と子ども達がやっている朝礼の映像をみせてもらいました。
てっぺんでやっている、あの朝礼を子ども達がやっている。
すごく楽しそうで、すごく明るく、すごく元気良くやっていた。
すごくカッコよかったです!
とにかくみんなが一生懸命大きな声を出して、てっぺんスタッフかおまけの朝礼をしていた。
この映像にはほんとうに感動しました!!
この学校は以前から、いじめなど少し問題があったらしいが朝礼の導入により変わってきたといいます。
たぶん悩んでいた先生が、大嶋さんの講演を聴く機会があって「これだ!」って感じたんでしょう。
しかし考えてみると実現するまでには、いろんなカベがあったと思います。
学校側の反対、親の反対、子どもの反対・・・。
でも誰かが信念をもってあきらめず言い続けたんでしょう。
それが大正解だったんですね!
大嶋さんは、この学校のように、地元三重からも子ども達に学校で朝礼をやってもらい、そして日本中を元気な子どもでいっぱいにしたい、とおっしゃていた。
とても素晴らしい志事だと思います。
『大人が変われば、子どもが変わる』
『子どもが変われば、必ず未来が変わる』
そして・・
『自分が本気なら、相手を変えられる』
『観い(おもい)が先!答えはあと!』
私たちも今あえて、難しいプロジェクトに取り組んでいます。
鈴鹿の小麦をブランド化すること。
でもそれが、半分以上実現に近づいてきました。
『やってやれないことはない!やらずにできるはずがない!』
ほんとうにありがたいことです!!
私たちは、鈴鹿小麦のブランドを目指し地域を、三重を、日本を、元気にします!!
やっていくことは違いますが、志は同じですよね。
世の中のお役に立てることを想像しているとワクワクしてきますね!
感謝!!
2009年8月22日 ☆2009年スローガン『本物を目指す年!』
☆東京青山店オープンまであと・・・1461日!!
?
8月21日、鈴鹿小麦プロジェクトの一環で三重県産うどんの発表会をさせていただきました。
来賓として鈴鹿商工会議所の会頭にもご出席いただき、関係者を含むと約30人ほどの発表会となりました。
今年に入ってまもなく発足そしたこのプロジェクト、今回公に農商工連携事業を発表でき秋にむけての大切なプレスタートとなりました。
農商工連携による生産から加工、販売まで一貫してチームで考え取り組むことが出来るこの事業。
三重県の産業支援センターさんからの助成もあり、おかげさまで着実に進んでいる。
地産地消という大きなテーマで、まずは私たちが「地元小麦⇒地元うどん販売」で成功モデルをつくることが目的です。
この発表会はメディアのかたたちにも取材していただき、きのうは早速三重TVさんのワイドニュースで2回放送されました。
また今日の新聞では、中日新聞さん、伊勢新聞さん、にそれぞれ記事が掲載されていました。
ラジオでは、FM三重さん、鈴鹿ボイスFMさんにお越しいただいていたので放送されると思います。
このようにメディア関係のかたのご協力と愛情により、多くの人にこの事業を知ってもらえることが出来ます。
ほんとうにありがたいことです!ぜひみなさんも新聞等を見て、誰かに伝えてくださると嬉しいです。
発表会では、生産者を代表して神尾農園の神尾代表に連携事業に賛同する熱い想いをみなさん話していただきました。
私もとなりで聴いていて改めて神尾さんの言葉に感動しました!熱かったです!!
こうやってみなさんの力で育んでいけることは、ほんとうに幸せです。
みんなの愛する地元ですから、みんなで守っていくべきですよね。
100年先の地域のために、一人一人が意識を持って今行動することが必要です。
また、この発表会でパワーポイントの資料で連携事業をビジュアル的にPRできました。ご協力いただきましたマイドソフトの皆様ほんとうにありがとうございました。
このうようにすべての方の、まさしく連携があってこそカタチとして進めていけますよね。
ほんとうに感謝です!!
次回は秋の鈴鹿小麦の種を蒔くタイミングで、いよいよ本格発表をします。
出来れば全国的に発表したいと考えています。
すごく楽しみでワクワクします。
『観い(おもい)が先!答えがあと!』
夢は、必ず叶う!!
感謝!!
?
?
2009年8月17日 ☆2009年スローガン『本物を目指す年!』
☆東京青山店オープンまであと・・・1466日!!
?
今日は朝、ハンタートイレ研修に参加させていただきました。
月に一度ハンターはこの研修を実施していて今日で95回目だと司会の樋口さんが話されていた。
約8年続けているということですね。(スゴイ!!)
私たちの平田駅清掃活動は、前回で78回でしたので約6年半です。
トイレ掃除後の反省会で司会の樋口さんが、長く継続することの大切さについて話された。
最初はトイレ掃除の意味がわからず、やらされ感が強かった。
もう一方で、社内の改善提案も毎月だしている。
これも日々個人で改善を考えているうように思っているが、
強制的にだすことになると真剣に考えなければならない。
また、山登りも毎週続けている。
時にはイヤになり止めてしまおうと思うが、頑張って続けいてる。
これらの継続を回を重ねるごとに、
「気づく人間」
「考える力」
「健康」
これらが、ある時振り返ってみるとレベルアップしてきていることに気が付く。
そして、やってる人とやってない人の差は大きく、すぐに追いつけるものではない。
だから、継続や積み重ねはとても大きな力になると、話されとても勉強になりました。
また森田社長がそのあと話され、
何事にも一生懸命取り組む(120%の力)ことが時間の生かし方になると言われてました。
仕事以外の地区の行事ごとやボランティア活動など、みんな嫌がることでも与えられた役割を120%の力でやる。
結果、これが必ず自分の成長につながる。
そして仕事では得られない、たくさんの方からの情報がいただける。
不思議だが、それらが最終的にはきちんと仕事に繋がってくるものだ。
とこのように話され、こちらもすごく勉強になりました。
今日は、少し早起きしてトイレ掃除に参加したおかげで、このようにたくさん教えをいただくことができました。
徳をいただいきました。
ほんとうにツイていると思います。
ありがたいです!
これを読んでもらっているかたで、参加したい人は連絡下さい。
次回は、9月21日(月)です。
感謝!!