2011年6月28日 火曜日
『善きものを他人に与えようとする性質をもつこと!』
みなさん!おはようございます!!
『安・近・短・楽』
消費電力の分散化に伴う大企業の振り替え休日制度が、今週から実施されます。
具体的には、土日を仕事にして木金を休日にするものです。
鈴鹿では、今週の木金とホンダとその関連会社が休みになります。
昨日の日経流通新聞ではトップでこれを取り上げ、商売にとってはチャンスという見方が広がっていると掲載されていた。
震災後盛んに言われてきた「安・近・短」がますます加速すると考えられる。
安…安くすむ
近…近場ですます
短…短い時間で行ける
これが「あん・きん・たん」です。
確かに振り替え休日制になると、まず家族の休みが合わず遠いところへ出かける事が難しくなる。
木金なんかは、子供が帰って来てから近くで買い物や食事というパターンが予想できる。
ですから私たちにも十分チャンスが増えると考えれます。
私はこれに「楽」を追加して、
この時間を楽しくするべきだと思います。
人々の潜在需要には、必ずこれがあると考えます。
安くて、近場で、短い時間で、そして楽しい場所。
私たちは、これを提供するのです。
ほんとうなら家族で遠出をして非日常のバケーションを楽しみたいのですから。
となるとますますモノを売るだけではいけません。
楽しく食事ができるお手伝いをしなければいけないのです。
今週から始まる振り替え休日制に、こうして答えて行くべきです。
まずはこれを、みんなで分かって志事することです。
プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃