2011年10月19日 水曜日
『善きものを他人に与えようとする性質をもつこと!』
みなさん!おはようございます!!
『東京三重県人を終えて』
先週の日曜日に 東京三重県人会に出席してきました。
場所は 白金台にある「八方園」という所で開催されました。
ここは東京の真ん中にもかかわらず 1万2千坪という大きな敷地で 素晴らしい庭園がある所で 調べてみると江戸時代の ある殿様の屋敷だそうです。
八方園の名前の由来は、四方八方どこを見ても綺麗だから ということです。
なかには結婚式場やレストランがあり 都会のビル群を全く忘れさせる 日本の庭園という感じです。
こんな由緒ある場所で 東京三重県人は開催され 今年は57回目でした。
57年も前から ふるさと三重を慕う人たちが これを続けていることに驚きました。
そして広い会場には 約500人の 三重に所縁のある人たちが集まり盛大に開催されてました。
会は 東京三重県人の会長の あいさつから始まり 続いて鈴木三重県知事と 来賓のみなさんが それぞれ三重に対する思いを話されました。
鈴鹿市の末松市長も来ていらっしゃったので 私は「10/23鈴鹿の会」の後援のお礼を伝えました。
そして私の席の周りの方にも 鈴鹿の会のPRをさせて戴き 少なからず繋がりも出来たと思います。
また隣の席に座っていた方が 古くからこの会に参加されていて、今会の幹事長、東京事務所 所長など 紹介戴くことが出来ました。
10/23の会には どれだけの方に来て戴けるかわかりませんが、今後東京で商売を広げていく上では とても重要なことだと感じています。
そして会のフィナーレでは 全員で「ふるさと」を合唱します。
ほとんど三重にいる私ですが、なぜかジーンとして感動しました。
やはり ふるさとを思う気持ちは誰でも同じですから。
そして こうして ふるさとを通じて商売をさせて戴けることに あらためて感謝を感じました。
プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃
2011年10月18日 火曜日
『善きものを他人に与えようとする性質をもつこと!』
みなさん!おはようございます!!
『本物の上質』
W.GONBEI の閉店まで今日を入れて あと3日です。
ありがたいことに 連日 たくさんのゲストで賑わっています。
この業態にして たった半年の営業でしたが、
まるで何年もやっていたように 閉店を惜しむゲストの方が次々に訪れています。
正直 、少し意外なぐらいです。
これを見て、つくづく みなさんから愛されていたんだなと感じます。
もちろん 釜揚げうどん権兵,を閉店するときも あったと思います。
ただ ここまでは感じられませんでした。
上質をわかりやすく言うと「愛されるもの」です。
W.GONBEI は 上質のコンセプトを守ってきました。
結果、閉店までに行っておこう という感覚になるゲストの方が多いのだと思います。
これは「ライオンキング」や「オペラ座の怪人」のように一定期間で舞台を終えるミュージカルのようです。
W.GONBEI は 明後日 半年の舞台を終えます。
訪れたゲストのみなさんに 幾らかは楽しい時間と感動を与えられたのではないでしょうか。
そして 私たちは今回を通じて 本物の上質に携われたことを誇りに思います。
W.GONBEI に感謝
プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃
2011年10月16日 日曜日
『善きものを他人に与えようとする性質をもつこと!』
みなさん!おはようございます!!
『上質と お手軽』
今日は ホテルの都合で 銀座にあるスターバックスコーヒーで このブログを作っています。
スタバが 日本に上陸して15年、その一号店がここです。
今年スタバは 全店で「15thアニバーサリー」として色んなイベントをしているようです。
たった15年だけど 今スタバは全国に1,000店を超えていると思います。
都内では、あらゆるところにあります。
先日、表参道に新しくできたスタバに行ってきました。
ここは 今までのスタバの店舗デザインを一新して レトロチックな内装にしています。
テスト的にやっているのだろうが、確かに1,000店を超えてくると次の展開を考える必要があるのかもしれません。
ただこの店も「上質」というテーマは変わっていません。
今 藤井社長の進めで「トレードオフ」という本を読んでいます。
これは、「上質」と「お手軽」の違いを深く追求したものです。
この中でわかりやすい定義で この二つを表現していました。
「上質」=愛されるもの
「お手軽」=必要とされるもの
色んな事例で考えてみると、この意味がわかってきます。
そしてこの先 一番難しい商売が、上質でも お手軽でもない ものです。
これは 不毛地帯と呼ばれています。
もしかしたら表参道のスタバも この不毛地帯を避けるためのテスト店かもしれません。
プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃