サイトマップお問い合わせホーム
店舗情報採用情報会社情報社長ブログヱビス.カンパニー.未来予想図
ホーム > 社長ブログ
社長ブログ パートナー代表 森下晃(社長)が自ら生の声でエビス.カンパニー.についての信念・考え方、またはその他日々気づいたこと、感じたことを、熱い想いで綴ります。

20111228日 水曜日

 

『善きものを他人に与えようとする性質をもつこと!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『価値=商品 × 営業力』

 

鈴鹿中央道路沿いに 新しく回転すしがオープンする。

 

回転すしと言えば、御三家の「スシロー・蔵すし・カッパすし」が業界をリードしています。

 

鈴鹿にもこの御三家はしっかり揃っています。

 

そこに入ってくるのだから、まだ回転すしのマーケットがあるのだと思う。

 

今回の回転すしも大手企業がやるので、その辺の市場調査はしっかりされているのでしょう。

 

ただやはり後発になります。

 

私は後発の必須条件として 絶対にレベルの高いものでないといけないと考えます。

 

最低でも先発の店を超えなければいけません。

 

店作りは もうどこも同じように作れます。

 

サービス面も そう変わらないでしょう。

 

要はコストパフォーマンスです。

 

値段に対する商品価値です。

 

一皿105円の価値です。

 

ここが勝負になってくるのです。

 

これは2月の甚八リニューアルも同じことだと考えます。

 

今となっては今回のリニューアルは セルフうどん業界の後発と同じです。

 

7年前のオープン時とは違い セルフうどんに対するゲストの価値が すごく高くなっています。

 

ゲストの当たり前が、丸亀製麺などの基準になっているのです。

 

回転すし業界と同じです。

 

これは「麺の匠」にも当てはまります。

 

だから最低でも このラインは越えなくてはいけません。

 

「微差力」です。

 

だからまずは競合店のことを知ることです。

 

その上で私たちしか出来ないことを考える。

 

ヱビスカンパニーらしさを出すことです。

 

そして「らしさ」はゲストに分かりやすくないといけません。

 

それが営業力だからです。

 

価値=商品 × 営業力 なのです。

 

各店で いつもこれを考えていると必ず何か見えてくるでしょう。

 

アイデアがないのは、考えていないからです。

 

とにかく考えることです。

 

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

20111227日 火曜日

 

『善きものを他人に与えようとする性質をもつこと!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『甚八リニューアルについて』

 

年明けの2月に甚八井田川店のリニューアルを予定しています。

 

外装、内装、そしてキッチンを最新鋭にします。

 

だた今回私は大きく関わっていません。

 

企画部のリニューアルリーダーとマネージャー、そして現場のパートナー代表が中心になって企画しています。

 

それには大きな訳があります。

 

今回のリニューアルには ある程度の資金を投資します。

 

この投資は単に店の改装だけを考えていません。

 

実はこれによる色んな成長を期待しています。

 

一番はリニューアルに関わるすべてのパートナーの成長です。

 

企画から関わり、店を作り上げオープンさせるやりがい。

 

改装後の売上予算を達成させる責任。

 

投資をする以上は必ず回収できるような売上を作らなければいけません。

 

だから予算の根拠が よりリアルになるのです。

 

これらを全員で共有して進めていくことです。

 

今回のリニューアルはパートナーの参加なしでは意味がありません。

 

みんなが一生懸命になり新しく生まれ変わる甚八を大成功させるのです。

 

これが今回私の考える投資です。

  

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

20111226日 月曜日

 

『善きものを他人に与えようとする性質をもつこと!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『美味しい鈴鹿小麦100%うどんの秘密』

 

2011年産の鈴鹿小麦を ようやく全店で提供できるようになりました。

 

米と違い小麦の収穫は6月です。

 

そこから乾燥、倉庫、製粉という順番で小麦粉になります。

 

うちも三重県産小麦粉の在庫調整もあり 今やっと全て切り替えることが出来ました。

 

新米ならぬ新小麦ですから、どうしても水分が多く少し製麺と茹での調整がいります。

 

今年は小麦の原料で 約200トン調達でき製粉すると約半分の100トンです。

 

これをファームランド鈴鹿から仕入れます。

 

また今年は 市内の色んな飲食店にサンプルとして使ってもらいます。

 

うどん店はもちろん、ラーメン、そば、パスタ、ピザ、餃子の皮、ケーキ、さらに大きな製麺工場さんにも試してもらっています。

 

今から市内あちこちで鈴鹿小麦の のぼりが立つのが楽しみです。

 

私たちは その先陣をきってアピールしていきます。

 

ただ責任も大きいのは事実です。

 

要は美味しいことが必須なのです。

 

私たちは美味しいうどんのために地元産にするのです。

 

ここをブラさないように努力しなければいけません。

 

どこが違うのと聞かれることは多いのですが、

 

答えは「愛情」です。

 

生産から製粉、製麺、そして提供するまで、一貫して顔の見える人ばかりが関わっています。

 

みなさんが愛情を込めて作っています。

 

だから美味しいのです。

 

お母さんの手料理が美味しいように そこに愛情があるのです。

 

私たちはゲストに提供する最終ランナーです。

 

最後まで愛情を込めて作り、お出ししましょう。

 

美味しくする隠し味は 関わる人すべての愛情なのです。

  

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

  • 二代目 甚八 公式サイト
  • 麺の匠 公式サイト
  • 甚八 公式サイト
  • ゑびすや 公式サイト

社長ブログ
カレンダー
2011年12月
« 11月   1月 »
       123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近のエントリー
  • お客様からのメッセージ!
  • 社長のブログ Vol.1293『人生の道』
  • 社長のブログ Vol.1292『遠くを見る片眼!』
  • 社長のブログ Vol.1921『2018スローガン』
  • さりげないサービス2018 vol.1『見えない笑顔』by部長
  • プロフィール
  • 社長紹介
  • アーカイブ
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (8)
  • 2015年1月 (7)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (13)
  • 2014年8月 (13)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (9)
  • 2014年5月 (11)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (12)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (12)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (13)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (17)
  • 2013年6月 (14)
  • 2013年5月 (17)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (16)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (20)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (20)
  • 2012年9月 (21)
  • 2012年8月 (21)
  • 2012年7月 (27)
  • 2012年6月 (22)
  • 2012年5月 (25)
  • 2012年4月 (22)
  • 2012年3月 (30)
  • 2012年2月 (23)
  • 2012年1月 (24)
  • 2011年12月 (27)
  • 2011年11月 (21)
  • 2011年10月 (25)
  • 2011年9月 (26)
  • 2011年8月 (23)
  • 2011年7月 (31)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (27)
  • 2011年4月 (30)
  • 2011年3月 (27)
  • 2011年2月 (38)
  • 2011年1月 (9)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (4)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年4月 (3)
  • 2010年3月 (8)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (4)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年8月 (7)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (10)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (10)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (9)
  • 2008年12月 (8)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (7)
  • 2008年9月 (8)
  • 2008年8月 (10)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • カテゴリー
  • その他 (1089)
  • はぴねすクラブ (4)
  • セミナー・講演会 (27)
  • ファームランド鈴鹿 (8)
  • ブログロール (1)
  • ブログ返信紹介 (1)
  • 会議・フォーラム (15)
  • 未分類 (11)
  • 森下部長 (3)
  • 権兵 (8)
  • 職場体験 (10)
  • 視察 (24)
  • 鈴鹿小麦プロジェクト (19)