サイトマップお問い合わせホーム
店舗情報採用情報会社情報社長ブログヱビス.カンパニー.未来予想図
ホーム > 社長ブログ
社長ブログ パートナー代表 森下晃(社長)が自ら生の声でエビス.カンパニー.についての信念・考え方、またはその他日々気づいたこと、感じたことを、熱い想いで綴ります。

2012322日 木曜日

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『エコ・絆・余暇』

 

日経流通新聞を見ていると、今の消費動向が載っていた。

 

消費のキーワードは、

 

「エコ」「絆」「余暇」ということです。

 

これは確かによく分かることです。

 

すべては震災を体験した みんなが感じることです。

 

立場が変えれば私たちも 一消費者です。

 

何かにお金を使うときには意識するキーワードだと思います。

 

一度その立場で自分達の店を客観的に見て戴きたい。

 

当然私たちの店も同じですから。

 

三つのキーワードに当てはまることがあるだろうか。

 

ゲストがエコを感じるもの、

 

絆を感じるもの、

 

そして余暇を楽しめるもの。

 

決して大きな事でなくても良いと思います。

 

自分達の出来る事で良いのです。

 

大切なのは相手に伝えることです。

 

せっくやっていても分かりにくいと伝わりません。

 

そう考えると、もうすでに取り組んでいることが このキーワードに当てはまるものかもしれません。

 

或いは、簡単に出来ることがあるかもしれません。

 

一度このキーワードについて考えたい。

  

元気なあいさつNo.1

本気のうどん 森下晃

2012321日 水曜日

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『エネルギー源について』

 

昨日実施されたエネルギー会議設立総会は、志の高いすごい方ばかりでした。

 

その中で私が感じたのは、エネルギー源も地産地消の時代が来た ということです。

 

私たちでいえば、一番仕入額の高い小麦粉を地産地消にすることと同じです。

 

これを国の規模でエネルギー源(電源)を考えるということだと思います。

 

ただエネルギー源なので、小麦のように簡単にはいかないでしょうが。

 

でも事実、中東情勢の悪化による原油の価格が上がってガソリンが上がってます。

 

原油は すべて輸入に頼っているから どうにもなりません。

 

すでにこんなことが目の前で起きているのです。

 

会議の中で エネルギー源の地産地消の方法としてあったのは、

 

風力発電、

 

太陽光発電、

 

水力発電、

 

新しい資源を使った発電、

 

一人ひとりの節電意識、などです。

 

とは言っても、これら全部を足しても今の原発や火力発電の半分ぐらいだと確か聞きました。

 

ですから、そう容易い問題ではないことも事実です。

 

ただ、いつも言っているように何事にも両眼が必要です。

 

確かに片眼では、国レベルのことも考えることも大事です。

 

もう片眼では、自分たちが今すぐ出来ることに取り組むことです。

 

会社で、店で、自宅で。

 

そしてこれらが実現したら、日本は世界にとって素晴らしいモデル国になります。

 

神様は昨年大きな試練を日本に与えました。

 

でも自分たちに解決出来ない課題は神様は絶対に与えません。

 

きっと近い将来、日本も もう一度素晴らしい国になると信じています。

 

こう考えるとエネルギー問題は、日本の復興の要になると思うのです。

   

元気なあいさつNo.1

本気のうどん 森下晃

2012320日 春分の日

 

『元気なあいさつナンバーワン!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『エネルギーについて今出来ること』

 

春分の日は、昼のと夜の長さが一緒になると言われている。

 

確かに大体であるが今日は 夜明けが午前6時、日没が午後6時です。

 

今日はエネルギーについて考える会が発足され、その設立総会に行ってきます。

 

これは全国の有志経営者が集まり、経済人としてエネルギー問題を考える会議です。

 

この会議の目的は、単に原発の反対運動ではありません。

 

健全な国・地域づくりができる対案を示し、実践していくことです。

 

経営者として、最初は小さいことでいいから まず実践することです。

 

昨日もたまたま廃油についての話があった。

 

私たちの店から出るたくさんの廃油を軽油に変える仕組みです。

 

これは鈴鹿市にある「三重執鬼」さんが実践されています。

 

以前から話があったのですが、廃油に含まれる不純物の関係で実現には至ってません。

 

ただこの機会にもう一度再チャレンジしたいと考えています。

 

廃油が軽油に代われば、配達のトラックを動かす循環エネルギーになるのです。

 

これも小さいですが私たちが出来ることです。

 

このように他にもまだあると思います。

 

100年先の地域のために、今感じて考えて行動する。

 

今日はそんな設立総会になると思います。

  

元気なあいさつNo.1

本気のうどん 森下晃

  • 二代目 甚八 公式サイト
  • 麺の匠 公式サイト
  • 甚八 公式サイト
  • ゑびすや 公式サイト

社長ブログ
カレンダー
2012年3月
« 2月   4月 »
       123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近のエントリー
  • お客様からのメッセージ!
  • 社長のブログ Vol.1293『人生の道』
  • 社長のブログ Vol.1292『遠くを見る片眼!』
  • 社長のブログ Vol.1921『2018スローガン』
  • さりげないサービス2018 vol.1『見えない笑顔』by部長
  • プロフィール
  • 社長紹介
  • アーカイブ
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (8)
  • 2015年1月 (7)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (13)
  • 2014年8月 (13)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (9)
  • 2014年5月 (11)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (12)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (12)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (13)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (17)
  • 2013年6月 (14)
  • 2013年5月 (17)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (16)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (20)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (20)
  • 2012年9月 (21)
  • 2012年8月 (21)
  • 2012年7月 (27)
  • 2012年6月 (22)
  • 2012年5月 (25)
  • 2012年4月 (22)
  • 2012年3月 (30)
  • 2012年2月 (23)
  • 2012年1月 (24)
  • 2011年12月 (27)
  • 2011年11月 (21)
  • 2011年10月 (25)
  • 2011年9月 (26)
  • 2011年8月 (23)
  • 2011年7月 (31)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (27)
  • 2011年4月 (30)
  • 2011年3月 (27)
  • 2011年2月 (38)
  • 2011年1月 (9)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (4)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年4月 (3)
  • 2010年3月 (8)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (4)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年8月 (7)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (10)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (10)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (9)
  • 2008年12月 (8)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (7)
  • 2008年9月 (8)
  • 2008年8月 (10)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • カテゴリー
  • その他 (1089)
  • はぴねすクラブ (4)
  • セミナー・講演会 (27)
  • ファームランド鈴鹿 (8)
  • ブログロール (1)
  • ブログ返信紹介 (1)
  • 会議・フォーラム (15)
  • 未分類 (11)
  • 森下部長 (3)
  • 権兵 (8)
  • 職場体験 (10)
  • 視察 (24)
  • 鈴鹿小麦プロジェクト (19)