サイトマップお問い合わせホーム
店舗情報採用情報会社情報社長ブログヱビス.カンパニー.未来予想図
ホーム > 社長ブログ
社長ブログ パートナー代表 森下晃(社長)が自ら生の声でエビス.カンパニー.についての信念・考え方、またはその他日々気づいたこと、感じたことを、熱い想いで綴ります。

2013年2月21日 木曜日

『ヘルシーライフスタイルのプロデュース』
~モノからコトへ 2013~

みなさん!おはようございます!!

『3月度は気合で行こう!』

今日から3月度がスタートします。

毎年ですが、この月度は3日ほど少ない月です

先日もマネージャーとのミーティングで話をしましたが、

売上予算達成はもちろん第一優先だが、

特に営業利益も予算を立てていただきたいと伝えた。

これは日数が少ない分、3月度が終わると かなり厳しい業績になってしまうからです。

業績というのは売上に比例するのは当然ですが、

毎月の固定経費だけではなく、販売管理費そのものが固定費になってしまうケースがある。

要は、仕入れ以外は それほど売上に関係なく固定経費に近いものだということです。

だからマネージャーには、本来固定経費ではない人件費・水道光熱費・消耗品費、などを売上に連動して運営してもらうべきなのです。

いつも言いますが削減ではなく、あくまでも連動です。

ちなみに、固定経費とは、店の家賃(一部を除く)、銀行の返済、リースなどです。

このような中でモチベーションを上げていくのは大変難しいことです。

ただ、商売は、いい時もあれば苦しい時もあります。

今月は、しっかりとこれらを理解して気合で乗り切りたい。

明日の新年会はその一助になればいいと思っている。

プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃=

2013年2月19日 火曜日

『ヘルシーライフスタイルのプロデュース』
~モノからコトへ 2013~

もし自分が他のセルフうどん店に行き、注文したメニューと違うモノが出てきたらどうしますか。

席について食べてみたら「これじゃない」と思ったときです。

例えば「かけうどん」のつもりでいたのに、食べたら「ぶっかけうどん」だった。

よくあることです。

近くのスタッフに聞いても自分の食べたいものが伝わらない、やむなくそこに「かけ汁」を足してもらい食べた。

想像しても、たぶん美味しくないでしょう。

これは土曜日に、うちのグループ店で実際起こった事例です。

このようなケースは、クレームまでに至ってないことが多い。

今回もゲストの方は、常連さんで年配の方だったと聞きました。

私はその様子を見たわけでもないので、実際どんな気持ちで帰られたのかわからない。

ただ言えることは、ジュニアパートナーのみの対応だったこと。

食べたかった料理が食べれなかったこと。

お代は 通常通り頂いてしまったこと。

「同じお金を払うなら違う所へ行けば良かった…」

「せっかくの外食だったのに…」と思われたかもしれない。

もしそいだとしたら、みなさんはこのような店にもう一度来たいと思えるだろうか。

そしてこの積み重ねが、数ヶ月かけてジワジワと効いてくる。

少しずつリピートが減って行き、気がついたら昨年対比80%になっている。

また次の年は80%、いつの間にか全盛期の50%まで落ち込んでしまう。

この売上(ゲスト)を取り返すには、ほんとうに難しい。

場合によっては、何年もかかる。

あるいは、店のリニューアルをしなければならない。

パートナーのみなさんに、あらためてお願いをしたい。

たくさん飲食店がある中で、わざわざうちの店を選んで来ていただいた大切なゲストの方です。

もし何か不満足なことがあれば、徹底的にフォローしてほしい。

そして『もう一度、この店に来ていただく』こと、

これをみんなで絶対に共有したい。

よく「クレーム対応のマニュアルってありますか?」と聞かれます。

「もう一度この店に来ていただく」これが我々のクレームのマニュアルです。

ただこれだけです。

ぜひこの認識をもって、ゲストに対応していただきたいです。

プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃=

2013年2月17日 日曜日

『ヘルシーライフスタイルのプロデュース』
~モノからコトへ 2013~

みなさん!おはようございます!!

今朝の東京は天気も良く、ウォーキングをしていると富士山が見える。

今週を振り返ると、麺の匠オリジナル 牛スジカレーのブランド化と、

ゑびすやのメニューリニューアルにむけた撮影と、ずいぶん前進出来て嬉しく思います。

特に金曜日は、色々と前進できた。

朝は、鈴鹿ハンターの店長会がありました。

その中で今回は、第三四半期の売上優秀店に表彰をさせていただき、表彰店舗の店長さん方には、要因のコメントを話してもらった。

みなさん ほんとうにシッカリと話していただき感心させられました。

これは始めての試みで 少し心配していたが、そんな心配をよそに ほとんどの方が自信満々でした。

会場はその積極的な雰囲気になり、いいムードの店長会になって良かったと思う。

午後からは地域コミュニティファンドの採択を受けて、経費内訳についてのヒヤリングがあった。

三重県支援センターから担当の方が、うちのオフィスに来られ、シッカリと予算の内容を詰めました。

この事業は 3月からスタートし、約一年間の期間でクリームうどんの販売に繋げるものです。

一年と言っても予定では、秋のF1グランプリとイオンモール幕張の出店に合わせるつもりでいる。

また日本橋の三重県アンテナショップでの販売も考えている。

ヒヤリングを終えて、ゑびすやの新メニューの撮影の続きを行なった。

3月21日からのメニューリニューアルに向けてピッチを上げたいが、

木曜日からにかけて、ようやく10点の撮影を終えたところです。

ゑびすやの新メニューには、すべてお野菜ビュッフェが付く。

そして今までのメニューに、ヘルシー思考と地域ブランドを付け加え、上質にしている。

フェイスブックでは少しずつ紹介しているが、完成を楽しみにしていただきたい。

夜は、ファームランド鈴鹿のミーティングと新年会があり、来年度の方向を話し合った。

今日は、東京二代目甚八のパートナーと新年会を実施します。

めったに全員揃ってお話をする機会がないので楽しみにしている。

プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃

  • 二代目 甚八 公式サイト
  • 麺の匠 公式サイト
  • 甚八 公式サイト
  • ゑびすや 公式サイト

社長ブログ
カレンダー
2013年2月
« 1月   3月 »
         12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728    
最近のエントリー
  • お客様からのメッセージ!
  • 社長のブログ Vol.1293『人生の道』
  • 社長のブログ Vol.1292『遠くを見る片眼!』
  • 社長のブログ Vol.1921『2018スローガン』
  • さりげないサービス2018 vol.1『見えない笑顔』by部長
  • プロフィール
  • 社長紹介
  • アーカイブ
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (8)
  • 2015年1月 (7)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (13)
  • 2014年8月 (13)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (9)
  • 2014年5月 (11)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (12)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (12)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (13)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (17)
  • 2013年6月 (14)
  • 2013年5月 (17)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (16)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (20)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (20)
  • 2012年9月 (21)
  • 2012年8月 (21)
  • 2012年7月 (27)
  • 2012年6月 (22)
  • 2012年5月 (25)
  • 2012年4月 (22)
  • 2012年3月 (30)
  • 2012年2月 (23)
  • 2012年1月 (24)
  • 2011年12月 (27)
  • 2011年11月 (21)
  • 2011年10月 (25)
  • 2011年9月 (26)
  • 2011年8月 (23)
  • 2011年7月 (31)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (27)
  • 2011年4月 (30)
  • 2011年3月 (27)
  • 2011年2月 (38)
  • 2011年1月 (9)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (4)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年4月 (3)
  • 2010年3月 (8)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (4)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年8月 (7)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (10)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (10)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (9)
  • 2008年12月 (8)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (7)
  • 2008年9月 (8)
  • 2008年8月 (10)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • カテゴリー
  • その他 (1089)
  • はぴねすクラブ (4)
  • セミナー・講演会 (27)
  • ファームランド鈴鹿 (8)
  • ブログロール (1)
  • ブログ返信紹介 (1)
  • 会議・フォーラム (15)
  • 未分類 (11)
  • 森下部長 (3)
  • 権兵 (8)
  • 職場体験 (10)
  • 視察 (24)
  • 鈴鹿小麦プロジェクト (19)