サイトマップお問い合わせホーム
店舗情報採用情報会社情報社長ブログヱビス.カンパニー.未来予想図
ホーム > 社長ブログ
社長ブログ パートナー代表 森下晃(社長)が自ら生の声でエビス.カンパニー.についての信念・考え方、またはその他日々気づいたこと、感じたことを、熱い想いで綴ります。

2015年7月25日 土曜日

〜明るさという性質を持つこと!〜

パートナーのみなさん!おはようございます!!

 

先日の大和製作所の展示会で、うどんダシの講習がありました。

 

出来上がった白だしを試飲してみると、我々のダシと比べコクを感じたのです。

 

我々は今年の4月から無添加のダシを出しているのですが、コクの部分で十分満足していなかったのです。

 

早速インストラクターの先生に(大和とタイアップしている鰹節屋さん)相談しました。

 

その結果、一度我々の麺工房に来ていただき、材料の内容も含めコクが出るように改善改良の指導をお願いしたのです。

 

そして21日の火曜日に指導を受け、コクを出すには材料の配合の見直しと、一部材料の変更という結果になりました。

 

昨日から新しいレシピでテスト的にダシを出して、今日から飲み比べをし結論をだそうと思います。

image4.jpg

 

先日のブログにもあったように、我々のビジネスで一番求められるのは結果のクオリティ、要は味です。

 

しかも、美味しいだけでは全然通用しません。

 

他店と比較し、圧倒的に美味しいと思って頂かないといけないのです。

 

だから麺レストランでは、先ずは麺、そしてダシです。

 

チェーン店といえど、その二つは妥協できません。

 

そのために、麺については、麺マイスター制度を導入します。

 

そじてダシについては、今ある資源でベストを出し切ることです。

 

我々は、圧倒的な美味しさを目指し進化し続けていかなければいけない、そう感じています。

 

それではみなさん、今日も・素敵な・一日を!

2015年7月21日 月曜日

~明るさという性質を持つこと!~

我々の業界でよく使われる言葉、マネジメント。

このマネジメントの本質は何か。

先日の藤井社長の話の中で説かれていました。

それは、より多くの人を幸せにすることです。

そしてそのために、お客様の数を増やすことです。

私にはこの言葉がスッと腑に落ちます。

マクドナルドの創業者「レイクロック」は、ハンバーガーレストランを通じてこのマネジメントを実現していきました。

最初からマネジメントの目的を持ち、世界中にチェーン展開していったのです。

現在はマックはさておき、素晴らしい志で立ち上げられたのですね。

次に、マネジメントを進めるには大きく2つのことがあります。

まず、マーケティング。

2つ目はイノベーションです。

マーケティングとは、世の中が何を求めているかを探すこと。

自分の売りたいものを売ることは販売ですが、マーケティングはお客様のニーズを見つけることです。

そしてそれに向かって、実現することがイノベーションなのです。

だからマーケティングとイノベーションは表裏一体と言えます。

image3.jpg

7/16から地元ケーブルテレビの番組「わがまちの社長」が今月末まで放送されます。

あらためて我々の歴史を振り返ってみると、マネジメント、すなわちマーケティングとイノベーションがあったと今思います。

個人経営から法人経営に切り変わったのが、今から13年前の平成14年。

お客様の幸せ、社員の幸せ、この2つの経営理念を掲げました。

今思えば、これが我々のマネジメントのスタートです。

そしてこの同時期に、セルフ業態に挑戦しました。

繁盛店を回り、まだセルフうどんが地元になかったので、これは絶対にニーズがあると考え、この店を作りました。

これがマーケティングとイノベーションだったと思います。

現在はさらにマネジメントを進めるために、次のマーケティングとイノベーションに挑戦しています。

富裕層の中でヘルシー思考が高まる中、「おうどんとお惣菜、無添加無化調」という業態を進めています。

より多くの人を幸せにすること。

そのために、お客様の数を増やすこと。

今後も このマネジメントの本質をブラさないことです。

今日から「ありがとうカード」を各店に設置します。

パートナー一人ひとりの活躍を期待したいと思います。

それではみなさん、今日も・素敵な・一日を!


プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃

2015年7月14日 火曜日

~明るさという性質を持つこと!~

パートナーのみなさん!おはようございます!!

来週の火曜日から「ありがとうコンテスト」がスタートします。

8月末までの間、お越しくださったゲストの方に「ありがとうカード」で投票していただきます。

実施方法は以下の通りです。

・各店、店頭またはテーブルに投票用紙(ありがとうカード)と投票BOXを設置、
お客様に自由に投票していただく

・期間終了後、結果を集計し各店でまとめ、それぞれ投票の多かったパートナーに賞品をだす

・さらに、全店で一番多く票を集めたパートナーをグランプリ受賞とする

10月8日(木)の表彰フォーラムで発表、表彰をする

このように実施します。

そして「ありがとうカード」は、こんな感じです。

[ありがとうカード]
~お客様のありがとうを集めたい~

ありがとうカードご記入のお願い

私たちは、お客様から「美味しかったよ、また来るね」「笑顔が素敵だね」「いつも頑張っているね」など言っていただくのが一番の励みになります。

ぜひそんなスタッフがいましたら一票を入れてください。

またこのありがとうカードを通じて改善や改良もしてまいります。

お客様の一言をありがとうカードにご記入頂き、一票をよろしくお願いいたします。                   

-スタッフ一同-

このように ゲストからの「ありがとう!」を出来るだけ多く集めることが目的です。

実施期間は夏休みの繁忙期で、普段より沢山のゲストが訪れるのでチャンスですね。

会社としても、沢山ありがとうを集めてもらったパートナーには、頑張って賞品を出します。

どうか積極的にゲストの方に記入を進めてください。

ぜひ、パートナーみんなで盛り上げていきましょう!

また、ボーリング大会も例年通り開催します。

8/1~9/30までの2ヶ月間

グランドボールで、パートナー及びその家族で参加できます。

今年はこの表彰式も10月8日(木)の表彰フォーラムで行います。

これも盛り上げていきましょう!

それではみなさん、今日も・素敵な・一日を!



プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃

  • 二代目 甚八 公式サイト
  • 麺の匠 公式サイト
  • 甚八 公式サイト
  • ゑびすや 公式サイト

社長ブログ
カレンダー
2015年7月
« 6月   8月 »
     1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
最近のエントリー
  • お客様からのメッセージ!
  • 社長のブログ Vol.1293『人生の道』
  • 社長のブログ Vol.1292『遠くを見る片眼!』
  • 社長のブログ Vol.1921『2018スローガン』
  • さりげないサービス2018 vol.1『見えない笑顔』by部長
  • プロフィール
  • 社長紹介
  • アーカイブ
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (8)
  • 2015年1月 (7)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (13)
  • 2014年8月 (13)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (9)
  • 2014年5月 (11)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (12)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (12)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (13)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (17)
  • 2013年6月 (14)
  • 2013年5月 (17)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (16)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (20)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (20)
  • 2012年9月 (21)
  • 2012年8月 (21)
  • 2012年7月 (27)
  • 2012年6月 (22)
  • 2012年5月 (25)
  • 2012年4月 (22)
  • 2012年3月 (30)
  • 2012年2月 (23)
  • 2012年1月 (24)
  • 2011年12月 (27)
  • 2011年11月 (21)
  • 2011年10月 (25)
  • 2011年9月 (26)
  • 2011年8月 (23)
  • 2011年7月 (31)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (27)
  • 2011年4月 (30)
  • 2011年3月 (27)
  • 2011年2月 (38)
  • 2011年1月 (9)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (4)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年4月 (3)
  • 2010年3月 (8)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (4)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年8月 (7)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (10)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (10)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (9)
  • 2008年12月 (8)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (7)
  • 2008年9月 (8)
  • 2008年8月 (10)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • カテゴリー
  • その他 (1089)
  • はぴねすクラブ (4)
  • セミナー・講演会 (27)
  • ファームランド鈴鹿 (8)
  • ブログロール (1)
  • ブログ返信紹介 (1)
  • 会議・フォーラム (15)
  • 未分類 (11)
  • 森下部長 (3)
  • 権兵 (8)
  • 職場体験 (10)
  • 視察 (24)
  • 鈴鹿小麦プロジェクト (19)