2011年10月8日 土曜日
『善きものを他人に与えようとする性質をもつこと!』
みなさん!おはようございます!!
『これからの当たり前』
鈴鹿に戻ってくると、もうすでにF1日本グランプリが始まっており、他県ナンバーの車をたくさん見かけるワクワク感のある街になっていた。
さて今回の東京プロジェクト会議では、私たちの大きな戦略をあらためてマネージャー達と共有し合った。
これからは、ご来店して食べていただくイートインに加えて、ギフト商品とテイクアウト商品の売上に本気で取り組んでいくことです。
そういう目線で他店を観ると、その取組が意外と多いことに気が付く。
そう言えば昨日行った、表参道にある老舗「とんかつ まい泉」もそうです。
ここは「お箸で切れる柔らかいトンカツ」で有名になった。
それを生かしカジュアルに食べれるようにカツサンドやお弁当を出している。
この数年間に店舗以外のあちこちで、これらを販売しているのを見かけるようになった。
デパートや駅ビル、サービスエリア等々あらゆるところに置いている、もちろん店頭にもある。
ホームページをみても「つるとんたん」と同じようにお持ち帰りをバンバンアピールしている。
実際店舗と店舗以外の売上の比率はわからないが、もしかしたら半分はお持ち帰りということも十分考えられるだろう。
このように、これからの外食産業もテイクアウトの重要性がひしひしと伝わる。
そしてもうすでに当たり前になっている。
ただこれを成功させるポイントは、リアル店舗(実際の店)の人気ありきです。
この両輪が、とても大切です。
「繁盛店のテイクアウトやギフト」だから人気が出るのであって、
美味しくない店のものは、見向きもされません。
店舗とテイクアウトやギフト、店舗とネット販売、
これらは切っても切れない関係なのです。
どちらも決して手を抜くことが出来ません。
プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃