2013年4月22日 月曜日
『ヘルシーライフスタイルのプロデュース』
~モノからコトへ 2013~
みなさん!おはようございます!!
『町のすし家さん 花まる』
東京駅の前に郵便局が運営する「KITTE(キッテ)」という商業施設ができた。
中のレストランには、北海道根室を中心に回転寿しを展開する「花まる」が入っている。
「花まるは」地元で超人気の回転寿しで、大和の藤井社長もコストパフォーマンスの高さに絶賛している店です。
我々もちょうど機会があったので行ってみることにした。
レストランの階は11時の開店で、オープンと同時に70~80人が並ぶほどの超人気ぶりだった。
我々は、一回転目には入れず30分後に入ることができた。
男性の寿司職人さんがいるカウンターの前に通され着席すると、その職人さんが笑顔で「こんにちは!」と迎えてくれる。
大手の回転寿しチェーンには ないパフォーマンスです。
早速、おすすめの寿司からオーダーし、届くと、とにかくネタが大きい。
イクラ、ホタテ、イカ、マグロ、、すべてにインパクトがある。
そして新鮮なのか食べると商品力の高いことを感じる。
もちろんすべてが95点以上です。
グルメ回転寿しなので100円均一ではないので、ある程度値段を見ながらオーダーするが、すべてが一皿2貫もりで 一番高くても500円ぐらいです。
次に職人さの威勢の良いのが、見ていてとっても気持ちいい。
みなさん、ほんとうに楽しみながらやっているようだ。
それにプラス、サイドメニューは奥のキッチンへマイクで通す。
これがまた実に活気良く感じる。
サイドメニューといえば、こちらも商品力は95点以上です。
そばを頼んだが、そこらへんのそば専門店でも通用するぐらいのレベルです。
お会計をお願いし席を立つと、やっぱり職人さんが笑顔で「本日はありがとうございます!」と送ってくれる。
サービスでも、しっかりとポイントを押さえいた。
最後に肝心のお会計はというと、一人1,700円ぐらいで、かなり値打ち感がある。
そしてもう一度行きたくなる。
トータルで考えて、久しぶりに素晴らしい店に出会ったと感じた。
北海道根室の豊富な魚を使った、町のすし家さんというコンセプト。
インパクトのある商品力、しかもお値打ち。
そしてアットホームな職人さの活気には、エンターテイメント性がある。
「Q+S+C+V、+E」
すべてを兼ね備えた店で、我々のベンチマークになる。
プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃
2013年4月18日 木曜日
『ヘルシーライフスタイルのプロデュース』
~モノからコトへ 2013~
みなさん!おはようございます!!
『一貫性を持つことの素晴らしさ』
藤井社長のセミナー内容は、一貫性があることをあらためて感じる。
ビジネスの本質は、お客様の困りごとを解決すること。
そして、先に与えること。
これに徹している。
昨日のセミナーの参加料は、無料です。
それどころか、藤井社長の話には たくさん得ることがある。
そして超一流の内容だ。
普通なら何万円も払って受けるものです。
おまけに、打ち立てうどんの試食、おにぎり、フルーツ、コーヒー、すべて無料です。
セミナーには多くの方が参加されていた。
三重県からも二人の知り合いの方が来ていた。
一人はカフェの専務、もう一人は老舗のうどん店オーナー。
カンブリア宮殿の出演以来、普段来ないような方が多いという
参加されている方は、みなさん色んな困りごとを持っている。
順風満帆で商売をやっている人は、少ないだろう。
藤井社長は、その困りごとを少しでも解決しようと、いつもセミナーは本気モードやられている。
さらに、昨日は6時間以上セミナーにいたが、一切製麺機の売り込みはない。
藤井社長は、身を持って一貫性を貫いている。
ビジネスの本質は、お客様の困りごとを解決すること。
そして、先に与えること。
わかっていても、ほとんどの人が実行しない。
でも我々は、これを実行するわずか一握りの中に入っていたい。
プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃
2013年4月16日 火曜日
『ヘルシーライフスタイルのプロデュース』
~モノからコトへ 2013~
みなさん!おはようございます!!
『藤井社長セミナー』
今日はこれから藤井社長の講演を聴きに行きます。
カンブリア宮殿に出演以来、講演も常にいっぱいの人と聞いている。
そんな中、参加できるのはほんとうにラッキーです。
今日のセミナーのタイトルを見ていてもワクワクする。
・物件選びの固定概念を打破!
・はんつ遠藤さんの、最新麺トレンド!
・逆境をチャンスに変える!
ほんとうに楽しみな内容ばかりだ。
マネージャー達も誘ったのですが、店の都合で今日は私一人です。
最近の世の中の動きは、ほんとうに早いと感じる。
そしてますます複雑になってきている。
藤井社長のセミナーは、内容も毎回アップデートされ、トレンドを知るには絶好のチャンスです。
だから定期的に参加していないと、世の中のトレンドから取り残される。
マネージャーやパートナーのみなさんには、その内容を後日ダイジェストで報告したい。
プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃