2012年8月19日 日曜日
『元気なあいさつナンバーワン!』
みなさん!おはようございます!!
『鈴鹿川体験イベント中止』
はぴねすクラブの一大イベントである、鈴鹿川河川敷のゴミ拾いイベントが昨日実施されました。
参加していただいたみなさん、スタッフのみなさん、ありがとうございます。
いつもキレイに保たれている河川敷なので、ゴミも少ないだろうと思ってたが、
みなさん一生懸命に(特に子供たち)ゴミを集めてもらい結構多かった。
河川敷がキレイになって、イベントに訪れる人も気持ちいいと思います。
そして今日、その鈴鹿川体験イベントがある予定だったが、
今朝方の豪雨で川の水が増水してしまい、中止になったのです。
ん~残念!
我々はぴねすクラブも協力イベントとして、冷やしうどんを提供する予定でした。
確か昨年も天気の都合で中止だったので、二年連続です。
まぁ、自然には勝てないから仕方がない。
そして今週が終わると、お楽しみのバーベキューです。
すずフェスでマネージャー達が頑張ってガッツリ稼いでくれたので、
きっと霜降りの肉だと思います。
日時は、8月24日金曜日、11時スタートで日の暮れまで。
(もし雨の場合は、8月27日月曜)
せっかくの機会なので、ぜひ多くの人に来ていただきたいです。
また東京のパートナーのみなさんついても、どこかのバーベキュー場で出来ると嬉しいです。
それでは、パートナーのみなさん、関係者のみなさん、夏の疲れを吹っ飛ばし楽しみましょう!
プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃
2012年8月17日 金曜日
『元気なあいさつナンバーワン!』
みなさん!おはようございます!! 『朝9時営業について』 パートナーのみなさん、お盆商戦ごくろうさまです。 取り急ぎ全体の速報ですが、業績の方も おかげさまで予定通りいきそうです。 さて イオンモール鈴鹿のイオンは、7月から食品のみ朝7時営業を始めました。 詳しい数字は聞いていませんが、調子が良いらしい。 その影響もあり、イオンモール専門店も来月から朝9時営業がスタートする。 これはイオンモールとして全国的な取り組みです。 イオンモールの今年のスローガンは、 シニアシフト都心シフト 海外シフト I T シフト この4つです。 この中の シニアシフトが今回の9時営業の趣旨です。 結果が出るかどうかは分かりませんし、これには賛否両論ある。 ただ 我々は12年前、こちらから希望してイオンモール鈴鹿に出店したのです。 ですからイオンモールと共に進んでいかなければいけません。 決まったことには、できる限り前向きに取り組むべきです。 そう考えると今回の9時営業は、予算達成に向けて追い風です。 そーっとしているのか、攻めるのか。 どちらも同じ1時間です。 今言えることは ランチタイムの始まる時間が早くなることです。 これは 14時までの売上が上がる可能性がある。 チャンスです。 丸亀製麺所は もうすでに朝7時から営業して、朝定食など提供しています。 聞くところによると、朝のゲストは少ないが、ランチタイムが早くなっているのは事実で、結果売上を伸ばしているだろう。 とにかく どうせやるなら、意味のある1時間にするべきだ、そう考えます。 プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん森下晃
2012年8月16日 木曜日
『元気なあいさつナンバーワン!』
みなさん!おはようございます!!
『週末は鈴鹿川イベント』
お盆も今日で最終日となります。
盆休みも関係なく出勤してもらっているパートナーの皆さんに感謝いたします。
これが終わると 今週末は「はぴねすクラブ」の行事です。
18日の土曜日は、8:30から鈴鹿川河川敷のゴミ拾い。
19日の日曜日は、10:00からその場所で行われる鈴鹿川体験イベントで、
冷たいぶっかけうどんを販売します。
この夏のイベントは、はぴねすクラブとしては 2大イベントの一つになるのです。
特に18日のゴミ拾い活動は 8:30から2時間程度で終わるので、もし時間のあるパートナーがいたら、参加していただけると嬉しいです。
掃除終了後には、かき氷のふるまいもあるので家族での参加大歓迎です。
今年は、この活動が国土交通省の河川環境愛護で表彰されました。
これもはぴねすクラブが毎週行っている、地域の清掃活動の積み重ねだと感じています。
平田駅前掃除始めた10年前では、こんなに立派な活動になるとは思ってもいませんでした。
我々の社会貢献活動が、ひとつの形になって本当に嬉しく感じています。
まさに「継続は力なり」です。
プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃