2015年10月22日 木曜日
社長のブログ Vol.1221より
『食べログ活用!』
~明るさという性質を持つこと!~
パートナーのみなさん!おはようございます!!
前回のブログでは 食べログ点数大切さを伝えました。
引き続き、現状の我々の店を分析してみます。
まず点数 3.56の「東京 二代目 甚八」から。
東京のうどん店は、食べログ上で約4,100軒です。
その中で二代目甚八の順位は、43位です。(10/21現在)
ただ、3.56の店は30軒ほどあるので、実際は22位タイです。
もっと言うと、あと0.01ポイント上がり 3.57になると一気に20位以内に入ります。
でも 20位では、まだ目に止まらないでしょう。
エリアでみると、秋葉原・神田・水道橋エリアで、152軒中 7位(5位タイ)です。
さらに絞って本郷エリアでは 3位です。
だから本郷三丁目の駅を降りて美味しいうどんで検索すると、3番目に出てくるので十分選んで頂けます。
最近週末が繁盛しているのも、このせいもあると思います。
このように現状では、東京に遊びに来て美味しいうどんが食べたいと食べログで検索したも、うちの店は なかなか出てきませんが、
実は、東京でカレーうどんと検索すると なんと 5位に出てくるのです。
これは十分選んで頂ける範囲だと思います。
さらに、本郷三丁目駅付近でカレーうどんと検索すると、堂々1位トップで出てくるのです。
だから、本郷三丁目でカレーうどんが一番美味しい店と謳えることになりますね。
ただ、カレーうどんではコンセプトに合わないので、やはり「伊勢うどん」です。
試しに食べログで、東京→伊勢うどんと検索すると、一軒しか出てきません。
これは食べログのシステム上、うどんのジャンルに「伊勢うどん」がないので、店名に伊勢うどんの文字が入らないと出てこないのです。
因みにこの一軒は「ISE UDONN BAR 伊勢物語」という店です。
都内では、うちも含め伊勢うどんを出している店があるのに食べログに出てこない理由はここでした。
そしてこの一軒も実は最近銀座にオープンしたばかりの店で食べログの点数も低いです。
ただ当然 一軒だけなので1位です。
だから、東京で伊勢うどんというジャンルは空白地帯だったので、うちの点数だと十分1位がとれるのです。
これは大チャンスだと思います。
亀山の甚八も食べログの投稿があります。
幹線道路沿いということで、一見さん(いちげんさん)が多いからです。
ただ たぶん 食べログ検索でお越し頂くというよりも、たまたま初めて立ち寄った方の投稿内容が多いです。
現在の点数は、3.31で鈴鹿・亀山エリア40店中で、なんと 2位なのです。
一位は「焼肉の亀八食堂 みそ焼きうどん」なので、実質うどん店としては、甚八が一位だということになります。
開業して10年経っても、相変わらず絶好調の甚八です。
少なからず食べログの影響もあると思います。
このように、観光地や一見さん(いちげんさん)の多いエリアでは、食べログが かなり影響します。
全国どこへ行ってもスマホで簡単に人気店を見つけれる今は、食べログなどの口コミサイトを上手く活用することも大切な販促になると考えています。
画像は、麺の匠の「ビーンチャウダー」うどんです。
それではみなさん、今日も・素敵な・一日を!
プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃
2015年10月18日 日曜日
社長のブログ Vol.1220より
『食べログ点数の大切さを実感!』
~明るさという性質を持つこと!~
パートナーのみなさん!おはようございます!!
麺類組合の全国大会が静岡県の熱海で開催され、参加してきました。
久しぶりの熱海だったので少し早めに行き昼食をとることにしました。
どこの店にするかは、全く知らないところなので、まず調べるのが食べログのサイトです。
熱海市のランチランキングで、点数の上位から美味しそうなところを探します。
1位はフレンチで3.6ぐらいだったので、その次をみると海鮮と干物の店でした。
車を停め駅前の繁華街を歩きながら美味しそうな店を探します。
熱海は新幹線が止まる有名な温泉地なので、以前は大変な賑わいでした。
ただバブル崩壊後は、寂(さび)れた温泉地というレッテルが貼られていたのです。
そんなイメージで思っていたのですが、みると結構な観光客で賑わっていました。
確かにシニアの方が多いのですが、わずかながら若い女性の姿もみれます。
そんな中ランチの店を探し、結果的に食べログ2位の海鮮と干物の店にしました。
驚いたのがそこだけは沢山の人で賑わっていて、ウェイティングがかかっているぐらいだったのです。
運良くそう待たずに入れてさらに驚いたのは、お客さんのほとんどが若い人だったことです。
私の前には二十歳代の女性3人組がいました。
そしてカップルや若いファミリーの方もいます。
考えてみると、たぶん私と同じように食べログをみて来たに違いありません。
みんなスマホを片手に写真をアップしていました。
ちなみに、見た感じ地元の人はゼロでした。
この光景をみてあらためて食べログ点数の大切さを感じます。
近くに同じような店はあるのですが、ここだけ繁盛している。
それは知らない土地では、食べログの点数と口コミが店の信頼性になるからです。
そして今はスマホで食べログサイトを簡単に見ることができます。
これもこのような現象を起こす大きな要因でしょう。
我々の店も口コミの投稿が一番多いのは東京二代目甚八です。
そして次は亀山甚八です。
反対にショッピングモールの店は、ほとんど投稿がありません。
だから上の2店は毎日食べログをチェックしています。
食べログのサイトがこんなに繁盛に影響すること、今回は知らない土地でレストランを探してみてそれを実感できました。
それではみなさん、今日も・素敵な・一日を!
プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃
2015年10月13日 火曜日
社長のブログ Vol.1219より
『ヱビスカンパニーフォーラム2015を終えて』
~明るさという性質を持つこと!~
パートナーのみなさん!おはようございます!!
先週は土曜日からの三連休でした、パートナーのみなさん営業ごくろうさまでした。
そして10月8日には、ヱビスカンパニーフォーラム2015を開催しました。
参加してもらったみなさん、店での留守番のみなさん、ご協力本当にありがとうございました。
とても内容の濃いフォーラムだったと感じています。
それは、その日だけのものではなかったからです。
今までは、当日に集まってもらったみなさんへの報告とビジョン共有がテーマでした。
これはこれで定期的に必要だと考えています。
今回のテーマは表彰だったので、それまでにパートナーのみなさんに参加してもらっているのです。
夏のありがとうコンテストに始まり、麺マイスターの認定試験、この二つは時間をかけた大きな取り組みだったのです。
そしてどちらもゲストのみなさんに直接還元できる事ばかりで、結果的にパートナーのみなさんの頑張りが、ゲストの喜びに繋がったのです。
その中でも一番難しかったのが、麺マイスターの認定でした。
結果は、東京二代目甚八の大川さんが、見事 麺マイスターとして認定されました。
今回三人のパートナーがエントリーしてくれたので、できれば全員麺マイスターに認定したかった。
ただ麺マイスターの重みはそう簡単なものではなかったのです。
最終的には二人とも品質試験で、わずかにポイントが足らなかったのです。
私も認定委員会の委員長として、ここは絶対に妥協はできなかった部分でした。
二人には、ぜひ次回もエントリーしてリベンジをお願いしたいです。
フォーラム全体の運営は、部長とコンセプトリーダーの愛吾さんがやってくれました。
特に麺マイスターの表彰式の演出は、とても凝った素晴らしいものでした。
エントリー者のプロフィールを テレビのプロフェッショナルのBGMで盛り上げ紹介する、とても本格的な演出でした。
そして認定された大川さんは当日来れなかったので、三重と東京を電話でつないで喜びのインタビューをしました。
これも本当にカッコ良かったと思います。
何度も言いますが、このように今回のフォーラムは素晴らしいものだったと自負しています。
そして来年もヱビスカンパニーフォーラム2016を開催したいと思います。
それに向けて、、もう始まっているかもしれませんね。
それではみなさん、今日も・素敵な・一日を!
プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃