2011年5月1日 日曜日
『善きものを他人に与えようとする性質をもつこと!』
みなさん!おはようございます!!
『私たちのブランドの一貫性』
きのう現場で新しい人を教育しているパートナーをみた。
レジという新しいポジションを教えていた。
そこで目の当たりにしたのはレジ操作のみを教えている。
確かにレジ操作はレジというポジションにとっては大切である。
ただ、その教え方の中には「お客様」という一番大切な存在がなかった。
クレドという私たちの魂に沿った説明もない。
両替機の操作方法やゴミ庫での捨て方と同じように作業だけを教えている。
セルフ店でのレジは、その店での最終アンカーになる。
サービス力として、とても大切な志事がたくさんあるはずだ。
たぶん教えているパートナーも自分のときに教えてもらわなかったのだろう。
これだと彼らの人間力が生かされず、ただの歯車となって使われるだけだ。
私たちはそんな大きな企業ではないのだから。
今まで時間とお金をたくさんかけて作ってきた私たちのブランドが消えている。
入社時に行うオリエンテーション、社長コンセプト説明会。
クレド、朝礼などが現場で見えてこない。
全く別のものになっている。
エビスカンパニーブランドとして、ひとつの串で貫かれていない。
今では何千店舗もあるマックもカウンターのスタッフは笑顔でハキハキと接客をする。
また最近オープンしたローカルの喫茶店も、とても接客に力を入れて全員が笑顔のアイコンタクトがある。
ということは、今ではこれが当たり前になってきているのだ。
これは私たちリーダーの責任だと思う。
私たちは今まで作りあげてきたエビスカンパニーブランドを守っていかなければいけない。
そして伝えていかなければいけない。
一部の人間だけが分かっているだけでは、なんの意味もなさない。
とにかく現場でパートナーひとり一人に教えることだ。
きのうは改めてそう思った。
プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃
2011年4月30日 土曜日
『善きものを他人に与えようとする性質をもつこと!』
みなさん!おはようございます!!
『商人はお金儲けのプロになる』
今、私たちに求められるのは、それぞれの分野でプロになることです。
例えばスポーツ選手なら試合に勝つプロになること。
警察官なら、犯人を捕まえるプロになること。
私たちは商人です。
では商人のプロとは何でしょう。
ズバリ、お金儲けのプロになることです。
お金儲けがヘタな商人は、武士でいうと剣術がヘタな侍なんです。
剣術のヘタな侍は、すぐに斬り殺されてしまいます。
今は斬り殺されることはないが、商人であるならばお金儲けのプロにならないと店が無くなってしまうということです。
私たちリーダーはプロの商人なので、いつも本気でお金儲けを考えていなければなりません。
日本では、なんとなくお金儲けは悪いことのように思われます。
でもお金儲けをしないと、給料もまともに払えません。
業者さんにも支払いができません。
もちろん、セレブリッチにもなれません。
この前行って来たボランティア活動も、お金儲けをしないと実現しません。
ボランティア活動は、キチンと給料をもらっている上で成り立っているのです。
ここは絶対に勘違いしてはいけません。
とにかく私やマネージャーたちは、お金儲けのプロになることです。
お金儲けは何も悪いことではありません。
お金はみんなを幸せに出来る大切な道具なんです。
『商人はお金儲けのプロになる』
いつもこれを一生懸命考えることです。
これが私たち商人の王道なんです!
プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃
2011年4月29日 昭和の日
『善きものを他人に与えようとする性質をもつこと!』
みなさん!おはようございます!!
『どっちが正しいかではなく、どっちが楽しいかを選ぶ』
私たちは毎日の志事の中で、いつもどっちかを選ばなければいけない場面に出会います。
特にリーダーとして多いでしょう。
迷ったときはズバリ、楽しい方を選ぶことです。
新メニューで迷ったとき、
どんなPOPにしようかと迷ったとき、
案内板に迷ったとき、
メニューの名前で迷ったとき、
例えば、営業時間のご案内
正しい方は、
営業時間 AM10:00~PM 10:00
GWの休業案内5/3日~5/5日
楽しい方は、
皆さんに楽しくお食事をして頂ける時間
午前10:00から午後10:00まで元気にやってます!
GWの5/3~5/5日はみんな里帰りでお休みします。
5/6日より、ふるさとのお土産をたくさん用意して、
元気な笑顔でお待ちしております。
こんな感じで、また行きたくなるようなメッセージにすると楽しいです。
これを読んだゲストは、クスッと笑ってもらえそうです。
考える方も楽しくなります。
今の時代は、正しいことは当たり前です。
美味しいのは当たり前、
キレイなのも当たり前、
感じの良い接客も当たり前、
私たちは次の「楽しいこと」を目指すべきです。
今こそ「楽しいこと」が求められるのです!
プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃