サイトマップお問い合わせホーム
店舗情報採用情報会社情報社長ブログヱビス.カンパニー.未来予想図
ホーム > 社長ブログ
社長ブログ パートナー代表 森下晃(社長)が自ら生の声でエビス.カンパニー.についての信念・考え方、またはその他日々気づいたこと、感じたことを、熱い想いで綴ります。

201131日 火曜日

 

『善きものを他人に与えようとする性質をもつこと!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『目標は、いつも声に出す!』

 

私たちは何年も前から東京進出、ニューヨーク進出を声に出して進めています。

 

現に昨年、東京一号店が実現しました。

 

声に出すと、奇跡の自動目的達成装置がはたらき自然と行動も伴ってきます。

 

個人にしてもセレブリッチになろうと目標を持つなら、いつも声に出して言うんです。

 

「セレブリッチにならなくちゃいけないから…」と。

 

まずは、ここからです。

 

一日に10回、20回、、声に出すんです。

 

これには脳科学的な根拠があります。

 

簡単に言えば、脳は言葉を現実と勘違いして、今の現実に違和感を持ち、どんどんセレブに近づく行動を自発的に起こして行くということです。

 

こうして一年も言い続けていると、必ず周りに何か起きてきます。

 

ぜひ、この人間に備わった素晴らしいものを、みんなで実行して実現していきましょう!

2011228日 月曜日

 

『善きものを他人に与えようとする性質をもつこと!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

週末のお志事おつかれさまでした!

 

今日は月曜日、新しい一週間の始まります。

 

キリスト教では毎週日曜日に教会に集まり、神父さんから、ありがたい話を聴きます。

 

これには深い意味があります。

 

簡単に言うとリセットする日です。

 

人間は一週間のうちに、いろんな出来事が起き精神的にギクシャクしてきます。

 

週末には、お互い口もきかない夫婦もいるでしょう。

 

でも教会で神父さんの話を聴き、お互いの存在意義をあらためて感じ笑顔が戻り、仲良く家に帰ると言われています。

 

私たちも一週間に一度は、志事の使命や店のコンセプトを確認することが大切です。

 

使命は、

 

お客様に感動を与えること

 

パートナーを幸せにすること

 

それを、それぞれの店のコンセプトに沿って表現する。

 

新しい一週間の始まりに、みんなで確認して下さい。

  

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

 2011227日 日曜日 

『善きものを他人に与えようとする性質をもつこと!』

 

みなさん!おはようございます!!

 

『楽しく考えると、ツキがやって来る!』

 

神様は、みんなに平等にチャンスを与えていただきます。

 

今までの自分はツイていたと思えるでしょうか。

 

私はありがたいことに、本当にツイています。

 

何度か苦しいときがあっても、大きな力に救ってもらってきました。

 

偶然では、説明が出来ないことばかりが起きてきました。

 

これからもピンチが来るたびに、必ずそうなるでしょう。

 

そんなことを、あらためて考えありがたいと感謝していると、どんどん楽しくなってきます。

 

そうしたら、またツキがよってきます。

 

逆に、自分に起きることを愚痴ってばかりいたら楽しくないし、絶対にツキは来ないでしょう。

 

これは自分の体験上、断言出来ます!

 

愚痴を言う人で、ツイている人を私は知りません。

 

みなさんもツイていたことを思い出して、ぜひ人に話してください。

 

絶対に楽しくなってきます。

 

そうしたら、またツキがよってきます!

 

ありがたい法則です。

  

プラスの言葉を使うNo.1

本気のうどん 森下晃

 

  • 二代目 甚八 公式サイト
  • 麺の匠 公式サイト
  • 甚八 公式サイト
  • ゑびすや 公式サイト

社長ブログ
カレンダー
2024年11月
« 3月    
         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
最近のエントリー
  • お客様からのメッセージ!
  • 社長のブログ Vol.1293『人生の道』
  • 社長のブログ Vol.1292『遠くを見る片眼!』
  • 社長のブログ Vol.1921『2018スローガン』
  • さりげないサービス2018 vol.1『見えない笑顔』by部長
  • プロフィール
  • 社長紹介
  • アーカイブ
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (8)
  • 2015年1月 (7)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (13)
  • 2014年8月 (13)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (9)
  • 2014年5月 (11)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (12)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (12)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (13)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (17)
  • 2013年6月 (14)
  • 2013年5月 (17)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (16)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (20)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (20)
  • 2012年9月 (21)
  • 2012年8月 (21)
  • 2012年7月 (27)
  • 2012年6月 (22)
  • 2012年5月 (25)
  • 2012年4月 (22)
  • 2012年3月 (30)
  • 2012年2月 (23)
  • 2012年1月 (24)
  • 2011年12月 (27)
  • 2011年11月 (21)
  • 2011年10月 (25)
  • 2011年9月 (26)
  • 2011年8月 (23)
  • 2011年7月 (31)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (27)
  • 2011年4月 (30)
  • 2011年3月 (27)
  • 2011年2月 (38)
  • 2011年1月 (9)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (4)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年4月 (3)
  • 2010年3月 (8)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (4)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年8月 (7)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (10)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (10)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (9)
  • 2008年12月 (8)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (7)
  • 2008年9月 (8)
  • 2008年8月 (10)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • カテゴリー
  • その他 (1089)
  • はぴねすクラブ (4)
  • セミナー・講演会 (27)
  • ファームランド鈴鹿 (8)
  • ブログロール (1)
  • ブログ返信紹介 (1)
  • 会議・フォーラム (15)
  • 未分類 (11)
  • 森下部長 (3)
  • 権兵 (8)
  • 職場体験 (10)
  • 視察 (24)
  • 鈴鹿小麦プロジェクト (19)