2009年10月18日 ☆2009年スローガン『本物を目指す年!』
☆東京青山店オープンまであと・・・1404日!!
今月度も今日を入れて、あと3日となりました。
この10月度から各店の売上達成会議が始まり、それぞれ責任のある予算が決定し進んでいます。
あと少しで結果が出るので各店の気持ちとしては、なにがなんでも達成したいところだと思う。
きのう現在で、麺の匠・甚八はかろうじて100%をクリヤーしているが、ゑびすや・権兵は両店とも98%とあと少しのところである。
権兵は最後の追い込みとして昨日からの4日間、普段お世話になっている近隣の会社様に割引券を配り「大でも中でも小の値段でOK」キャンペーンを実施している。
ゑびすやは「草もち大作戦」などの攻防を早々からかけ、なんと80%台から今の98%までのし上がってきている。
麺の匠としては自店の売上プラス分で、足らない店舗の分をまかなおうと意気込んでいる。(朝礼ノートより)
いづれにしても、今月からはこのマネージャー達のチームワークがとても重要になっています。
もちろん各店のパートナー達にもこの気迫は朝礼などを通じ伝わっているはずです。
そしてお客様にも何らかのかたちで伝わるんではないでしょうか。
数字・・数字・・と言うわけではないのですが、売上はとても大切なお客様からの指標です。
予算100%越えを果たすことは、昨年よりも多くのお客様がご来店されているということです。
お客様の支持が増えているということです。
だからその意味でも予算達成に向けて、みんなで協力して果たすべきです。
これを読んでいただいているパートナーのみなさんも、今一度予算を意識し、お志事に取り組んでください!
みんなで目的達成の喜びを分かち合いましょう!!
感謝!!
2009年10月11日 ☆2009年スローガン『本物を目指す年!』
☆東京青山店オープンまであと・・・1411日!!
?
今日は、はぴねすクラブによるイベントに秋晴れの爽やかな中、参加してきました。
イベントは、八野ワークセンター様による「福祉の森まつり」で、施設で就労しているかたを中心に秋祭りが行われました。(10時~14時)
その中で、はぴねすクラブは地産地消をテーマに出展し「三重県産小麦100%ぶっかけうどん・三重のコシヒカリ新米使用かやくおにぎり」などを販売した。(ヱビカン協賛)
また今回、はぴねすクラブは「ゴミゼロ社会を目指そう!」として、うつわはリユース食器を使用、割箸はリサイクルへ、生ゴミは堆肥に、と徹底してゴミゼロに取り組んだ。
会場には、鈴鹿の川岸市長をはじめとする来賓のかたも大勢参加され、300名~400名ぐらいの人で賑わっていました。
お昼には、ぶっかけうどんとおにぎり、それぞれ160食ぐらい食べていただいたと思います。
途中、鈴鹿ボイスFMラジオの生中継もあり、功刀リーダーは今日の販売目的と、はぴねすクラブの今後の活動をしっかりPRされてました。
また今回出展企業に感謝をとして、八野ワークセンター様から、はぴねすクラブへ功労賞をいただくというサプライズもあった。
「福祉の森まつり」を見ていて感じたのは、障害者のかたと一般のかたとが、このひとつの会場で、まさしくふれあい良い感じでした。
このような機会はとても大切で、今後増やすことで健常者のかたの視野も広がるでしょう。
はぴねすクラブとしては、これをきっかけに活動計画のひとつにあげている「施設へ訪問し、うどんを食べて笑顔になってもらおう!」を進めていってほしい。
今日も施設で就労されているたくさんのかたに、うどんを食べていただき、みんなが笑顔になっていました!
お代わりをするかたも数名いたほどでした。
今後この事業は、施設の方に笑顔と元気を与え、きっと世の中のお役に立てることと思います。
やるしかないですね!ガンバレはぴねすクラブ!
本日応援で協力いただいた、はぴねすメンバーのみなさん!ほんとうにごくろうさまでした。
感謝!!
2009年10月4日 ☆2009年スローガン『本物を目指す年!』
☆東京青山店オープンまであと・・・1418日!!
鈴鹿小麦プロジェクトも、この秋いよいよ本格スタートします。
これは、来年の6月に収穫される、小麦の種をまくタイミングで本格スタートとします。
そして、これを記念して11月23日(月)祝日に鈴鹿市民のかたも参加いただくイベントを行います。
イベントの内容は、市内の子ども達を50名ぐらい募集して、自分達で種まきを体験してもらうものです。
杉野農園さんに鈴鹿市西条付近の畑をお借りして、親御さんも参加で種まきをしてもらいます。
場所は、ちょうど西条のJAやGSスタンドがある前の通り沿いの、よく見える畑です。
子ども達に、小麦の種まきから芽が出てだんだん穂が伸びて収穫まで育つ過程を体験を通じ知ってもらいます。
そして来年の6月に新麦として収穫された小麦をさっそく粉にして、関わった子ども達に「自分達が育てた小麦」をうどんにして食べてもらいます。
この目的は、種まきから収穫までには長い時間かけて小麦が出来ていることを実感してもらい、育てることの大変さ、作物の大切さを知ってほしいからです。
また、これが家庭での話題になり、みんなが笑顔になるお手伝いができ、家族の絆がより深まれば、ほんとうに嬉しいです。
そして!本格的に収穫された鈴鹿小麦が、いよいよ流通します。
まずは、私たちの4店舗で世界初の鈴鹿「新麦」として、お客様に食べていただきます!!
想像すると、とてもワクワクしてきますよね。
初年度で収穫量の関係上、鈴鹿「新麦」を提供させていただく期間は、1~2ヶ月ぐらいの大変希少なものとなります。
とても楽しみですね~!
期待してください!
「100年先からの ありがとうがききたくて」プロジェクト、やっとここまできました。
まだまだ始まったばかりですね!
感謝!!