サイトマップお問い合わせホーム
店舗情報採用情報会社情報社長ブログヱビス.カンパニー.未来予想図
ホーム > 社長ブログ
社長ブログ パートナー代表 森下晃(社長)が自ら生の声でエビス.カンパニー.についての信念・考え方、またはその他日々気づいたこと、感じたことを、熱い想いで綴ります。

2014年11月24日 月曜日

パートナーのみなさん!おはようございます!!

カフェのドトールコーヒーとスターバックスコーヒーの違いはなんだと思いますか?

これは、藤井社長がよく事例を出して言われることです。

ドトールコーヒーの売上は、約600億円です。

スターバックスコーヒーの売上は、倍の約1200億円です。

ドトールの商品は、コーヒーです。

スタバの商品は、サードプレイス第三の場所です。

どちらが良いとか悪いという問題ではありません。

同じカフェでも商品は全く違うということが言いたいのです。

昨年セブンイレブンがプレミアムコーヒーを100円で出しました。

そして一年間で、約4億杯売れました。

売上は400億円です。

すごい売上規模ですね。

想像ですが、これによりコーヒーを売っているところは大きな影響が出たはずです。

一方スタバはコーヒーを売るのではなく場所の提供です。

コンビニでは買えない第三の場所という価値を売っています。

だからこの競争には関係なく、ほとんど影響が出ていないのです。

丸亀製麺のトップは以前まで、ドトールコーヒーのように世界中に出店し、讃岐うどんを広げたい、そう言っていました。

商品は讃岐うどんということになりますね。

これはこれで素晴らしい志だと思います。

ただし、我々はこの二番煎じではいけないということです。

スタバのようにコンビニなどでは買えない価値を売っていかなければいけません。

私は、今こそ麺業界のトップを狙えるチャンスがあると考えています。

世の中の環境が変わってきているからです。

お手軽思考から、上質思考が求められてきています。

お手軽な商品はコンビニで十分なのです。

マックや丸亀が弱ってきているのもこの流れがあるからです。

麺の匠リニューアルは、これに向けたホップです。

次の新店はステップ、そしてジャンプで展開していきます。

麺業界のナンバーワンになりましょう!

トップにならなきゃ意味がありません!!

それではみなさん、今日も・素敵な・一日を!


プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃

2014年11月21日 金曜日

~おもてなしとは、あいさつとクリンリネス~

パートナーのみなさん!おはようございます!!

昨日は先月オープンしたイオンモール京都桂川に行ってきました。

新名神が開通してからは、鈴鹿から京都まで車で1時間少々なので大変行きやすくなりました。

大型モールの新店視察は、麺の匠のオープンもあるが今後の出店のこともあるので、常にチェックをしています。

ここのフードコートはちょっとイメージが変わっていました。

鈴鹿目線でいうと、モータースポーツを思い出すようなシャープな感じです。

ただ、高単価路線には変わりまりません。

そして最近のトレンドのように、以前はフードコートの主役であったハンバーガーやラーメンの大手ファストフードチェーンはありません。

さらに店舗数が多いのもその傾向で、ここは16店舗ありました。

イオンモール鈴鹿が9店舗ですから倍近くですね。

当然面積も広く、席数も倍近くあるとは思いますが。

そして店の内容は、知っているところが6割~7割で、あとは地元の有名店ように見えます。

1,700円の近江牛ステーキ重を売る店は、聞くと地元だとおっしゃっていました。

当たり前の事ですが、

我々は、この流れの中でも十分通用する店にしていかなければいけません。

さらには、このような大型モールフードコートで、麺専門店を牽引する役になりたいと考えています。

それには、全国で売上ナンバーワンを目指す!

これが今回のリニューアルの大きな目的です。

そして今後の出店も、常に売上ナンバーワンを目指していきます!

image4.jpg

写真(HPとFBのみ)は、最近出店が増えているハワイアンパンケーキの店です。

デザートでも700円~900円の商品を売っていますね。

それではみなさん、今日も・素敵な・一日を!


プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃

2014年11月19日 水曜日

~おもてなしとは、あいさつとクリンリネス~

パートナーのみなさん!おはようございます!!

おかげさまで今日52回目の誕生日を無事に迎えることができました。

そして今年一年は更に飛躍の年にしたいと思います。

月曜日に「NEW麺の匠」のメニュー写真取りがありました。

既存のメニューに加え、新しく素敵なメニューが出来上がりました。

あらためて、これらにどの様な価値があるのかを考えてみます。

確かに変わり種を入れましたが、価値としてはこれだけではありません。

メニューを通じて伝えたいのは「美味しさ」と「優しさ」という価値です。

手作り、オーガニック、無添加、生、そして地産地消にこだわりこれを伝えたい。

そして今後はこれらを我々の企業イメージにしていきたいと考えています。

その大切な一歩がスタートする。

今回は既存店なので、全てをこれに一新することは出来ませんが、

色んなコミュニケーションを使って伝えることが大事です。

藤井社長の本に こう書かれてました。

「マーケティングとは、熱烈なファン作り活動である」

東京ディズニーランドがその最たる例です。

ではなぜここまで熱烈なファンがいるのか。

確かにランドには、様々なアトラクションがあり、また次々に増しています。

でもこれだけでは、いずれ飽きてしまうでしょう。

ここには「感動」という価値があるからです。

感動は「人=キャスト」が創るものです。

そして社員からアルバイトまで彼らはこれを共有しています。

このようにハードとソフトが相乗効果を発揮し、感動が生まれるのです。

我々で例えると、アトラクションはメニューです。

そして「美味しさ」と「優しさ」を伝える伝道師はパートナーひとり一人です。

この両輪で、我々の目指す企業イメージを実現したい。

12月4日からスタートするNEW麺の匠、ここにはその想いが込められています。

それではみなさん、今日も・素敵な・一日を!


プラスの言葉を使うNo.1
本気のうどん 森下晃

  • 二代目 甚八 公式サイト
  • 麺の匠 公式サイト
  • 甚八 公式サイト
  • ゑびすや 公式サイト

社長ブログ
カレンダー
2024年11月
« 3月    
         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
最近のエントリー
  • お客様からのメッセージ!
  • 社長のブログ Vol.1293『人生の道』
  • 社長のブログ Vol.1292『遠くを見る片眼!』
  • 社長のブログ Vol.1921『2018スローガン』
  • さりげないサービス2018 vol.1『見えない笑顔』by部長
  • プロフィール
  • 社長紹介
  • アーカイブ
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (8)
  • 2015年1月 (7)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (13)
  • 2014年8月 (13)
  • 2014年7月 (13)
  • 2014年6月 (9)
  • 2014年5月 (11)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (12)
  • 2014年2月 (11)
  • 2014年1月 (12)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (13)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (17)
  • 2013年6月 (14)
  • 2013年5月 (17)
  • 2013年4月 (18)
  • 2013年3月 (17)
  • 2013年2月 (16)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (20)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (20)
  • 2012年9月 (21)
  • 2012年8月 (21)
  • 2012年7月 (27)
  • 2012年6月 (22)
  • 2012年5月 (25)
  • 2012年4月 (22)
  • 2012年3月 (30)
  • 2012年2月 (23)
  • 2012年1月 (24)
  • 2011年12月 (27)
  • 2011年11月 (21)
  • 2011年10月 (25)
  • 2011年9月 (26)
  • 2011年8月 (23)
  • 2011年7月 (31)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (27)
  • 2011年4月 (30)
  • 2011年3月 (27)
  • 2011年2月 (38)
  • 2011年1月 (9)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (4)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (2)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年4月 (3)
  • 2010年3月 (8)
  • 2010年2月 (3)
  • 2010年1月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (4)
  • 2009年9月 (6)
  • 2009年8月 (7)
  • 2009年7月 (9)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (10)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (10)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (9)
  • 2008年12月 (8)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (7)
  • 2008年9月 (8)
  • 2008年8月 (10)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • カテゴリー
  • その他 (1089)
  • はぴねすクラブ (4)
  • セミナー・講演会 (27)
  • ファームランド鈴鹿 (8)
  • ブログロール (1)
  • ブログ返信紹介 (1)
  • 会議・フォーラム (15)
  • 未分類 (11)
  • 森下部長 (3)
  • 権兵 (8)
  • 職場体験 (10)
  • 視察 (24)
  • 鈴鹿小麦プロジェクト (19)